日産 シルビア

ユーザー評価: 4.18

日産

シルビア

シルビアの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - シルビア

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • マップランプ バルブ交換②

    s13、180sx乗りでマップランプを使ってる人は居るのだろうか?? 勝手な憶測ですが、使う頻度は少ないと思っています。 (自分がほぼ使ってないだけ) 以前交換したぶーぶーマテリアル。 思いの外、豆電球並みの明るさ‥ 1球、80ルーメンですが明るくない。 照射する位置の問題でしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 18:32 240SXさん
  • マップランプ バルブ交換

    日々、探求と暇つぶし。 今回はマップランプを電球色LEDへ変更します。 バルブ規格はG14。 そんなに使う頻度はないですが電球色へ変えたい欲が‥ 愛用のぶーぶーマテリアル。 安くてムラがない拡散キャップなので推しです。 マップランプ本体を外すのにヘラでも必要か? と手で引っ張ったら簡単に取れまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 13:36 240SXさん
  • 天井デッドニング!

    シルビアの天井は鉄板1枚だけ! 更にルーフライニングも布を樹脂で固めた程度! しかもサンバイザーを仕舞えば『パコン!』と安っぽい音… これまた適当にレジェトレックスを炭次郎状に貼ります! ルーフライニングにはシンサレートをベロンと1枚貼り! 取り付ければ元の状態と見分けがつかないけど、サンバイザー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 21:10 莓の葉っぱ@かずさん
  • ピットサイン取り付け

    この前購入したピットサインを取り付けます。配線は4本。特殊な配線は無いのでなんとか取り付けできました。 ロアパネル部分にスイッチ用の穴を開けます。内側の四角を目印にあとは外側に向けて削って行く作業になります。 とりあえず四角に削ってスイッチを埋め込みました。 配線にはキボシ端子を取り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月13日 19:34 ホリー~さん
  • フットランプ取り付け

    日産純正OPのフットウェルランプを購入したので取り付けます。専用品じゃ無いのでどの車にも付けれますね。 配線は2本だけなので、どこで配線を取るか悩みましたが、ドア連動で光る様にしました。 今回はキボシ端子で取り外しができる様にしてます。 運転席足元のヒューズボックス上に白色カプラーがあり、そこに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年5月13日 15:33 ホリー~さん
  • ハイソカー計画??

    事の発端は、まだ一度もしていなかったルーフ側インパネのクリーニング。 前所有者も僕も煙モクモクさんだったので、アルカリ水を吹き付けてお湯で流してあげたら、ジャスミン茶みたいな水が流れると。 知ってはいるつもりだったけど、インパネを剥がしたら、ルーフはフレーム部分を除くと鉄板一枚でペラペラです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 22:38 NOx_sさん
  • リアストラットタワーバー取付①

    一昨日(2024.02.27)にリアタワーバーを取り付けする為の準備をしました。 まずボードを外します。 リアシートを開いて取るだけ! 割らないように力だけで外します。 元から一部割れてますけど ボードは保管するのでウーハーパネル部分だけ使います。 純正で初めから付いてるのか知らないですがスポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月29日 16:48 さーたさん
  • 内気温センサー取り付け

    内気温センサーの交換作業です。不具合は無いのですが、リフレッシュのため交換しました。 内気温センサーはこの網目のところにネジ1本で留まってます。とりあえず作業がしやすいように、運転席の下側の内装を外します。 一度、オーディオ外して作業出来るかなと思いオーディオ関係外したのですが、そちらからでは作業 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月4日 15:07 ホリー~さん
  • S15 トランク雨漏りと錆色々補修その2

    右側ポケットから外したドラフターです。 泥だらけだしゴムパッキンがカピカピになっていて再使用に耐えない。 ドラフターにはゴムの弁が3つついていて、車内から車外への向きにしか空気が流れないようになっています。 弁がついてるとはいえ、のれんみたいな感じなので、何かのはずみで泥が入ってしまうのでしょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月17日 23:54 転倒虫15さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)