日産 シルビアヴァリエッタ

ユーザー評価: 4.5

日産

シルビアヴァリエッタ

シルビアヴァリエッタの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - シルビアヴァリエッタ

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 事切れたパワーウィンドウの延命措置(モーター分解・洗浄)

     先日、ドライブ中に運転席のPWが全下げ状態でお亡くなりになりました。  梅雨時期になんてこった(雨の日は乗りませんが)・・・。  途方に暮れてYouTubeを見ていたら、似たような症状の改善策動画を発見したので、チャレンジすることにしました。  * シルビア、パワーウィンドウで動画検索  や ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月11日 22:16 Mゴシさん
  • S15 ヴァリエッタ ピロボールテンションロッド 取付

    今回、取り付けする製品はこちらです。 CUSCO製 ピロボールテンションロッド (製品強度・使用材質など記載の書類付き) 作業を行う為に車体をジャッキアップさせ、フロントタイヤを取り外します。 するとテンションロッドが見えますが、自分の物はこんな感じでした。 グリス?オイル?が漏れている後があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 16:11 ミッティさん
  • S15 ヴァリエッタ テンションロッドバー 取付

    今回取り付けする製品はこちらです。 CUSCO製 テンションロッドバー 左右のテンションロッド間を繋ぎ、アライメントを狂わないように安定化させるバーです。 車体をジャッキアップさせ、アンダーカバーを取り外します。 テンションロッドの車体側固定用ナットを取り外します。 (左右とも) あとはテンシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 11:32 ミッティさん
  • S15 タイロッドエンドブーツ 交換 ②

    S15 タイロッドエンドブーツ 交換 ② の続き… 今回使ったグリスは、袋入りウレアグリースです。 耐熱性・耐水性に優れていて、防錆効果、耐磨耗性にも優れているそうです。 ただ、他のグリスに比べるとちょっとお値段が高いです。 新しく取付するタイロッドエンドブーツです。 大野ゴム工業製のDC-1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月15日 23:39 ミッティさん
  • S15 タイロッドエンドブーツ 交換 ①

    まず最初に車体をジャッキアップしてタイヤを取り外します。 写真の位置でナックルとタイロッドエンドが接続されています。 ナットが緩まないように割りピンが使われていますので、真っ直ぐにしてピンを抜いたらナットを緩めることができるようになります。 緩めたナットは全部外さず、写真のように先っぽ部分に残した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月15日 19:05 ミッティさん
  • 日産(純正) ドアストッパー

    ドアが足を挟んで離さない。 結構痛い(>_<) 品番80430-85F00 新旧入替 樹脂の擦り傷以外変形などの様子なし。 品番は左右同じで、上下反転させると左右になる。 ドアノブパネルの爪は折れやすいので慎重に。と、みなさんのを参考にしましたが、爪の形状がわからない(>_<) ドアノブ横は最 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年12月30日 16:41 ☆MEVIUS_銀☆さん
  • フロントハブボルトの交換

    だいぶ前にやらかしたのですが、 フロントハブボルトの1本、先っぽがナメてしまって潰れています。 潰した時は5mmスペーサーを使っていて、今はスペーサーが無いのでネジの掛かりは5mm以上はあるはずですが… やっぱり気になるので、タイヤはめ替えのついでに交換しました(´・ω・`) キャリパーを取りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月29日 13:22 K'z(けーず)さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    タイロッドエンドブーツにひび割れが・・・ ついにS15もゴム類が劣化する年式&走行距離になったのかぁ・・・orz でも、グリスが飛び出る前に発見できてよかったです(^^) 交換に必要な工具。 写真には写ってませんが、貫通ドライバー(マイナスドライバー)やクリーナースプレーも使いました。 タイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年3月7日 21:13 イーグルタロンさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    女子高生襲撃事件(爆)、の時に曲がったマフラーを直している時に、ブーツの破れに気づきました(゜д゜) 用意したもの ブーツ 2個 割りピン 2個 グリス メガネレンチ19mm ニッパー 32mmソケット ハンマー マイナスドライバー(貫通) タイロッドエンドプーラー(SST) 左側だけ確認して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月11日 19:07 K'z(けーず)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)