日産 スカイライン

ユーザー評価: 4.22

日産

スカイライン

スカイラインの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - スカイライン

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ガッチリサポート取付&レリーズシリンダーOH

    難儀しながら取付 取付時にクラッチのレリーズから漏れが有ったので、序にOHとMTオイル交換 みんカラさん、なぜか作業工程1に写真をアップロードしようとすると、作業工程6に飛ばされ、アップロード出来ないのは仕様ですか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月10日 19:05 モンチューさん
  • ピラーバー取り替え

    今回ジェネシス製センターピラーバーを手に入れたので、取り付けました。もともと汎用のピラーバーを付けていましたが、ある一定の回転数でビビり音が出たりしていたのと専用設定の方が良いのかな?ということで取り替える事にしました。 元々付けてた物 で、シートベルト取り付けボルトを外して既存の物を取りました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月7日 21:28 motokiyoさん
  • フロントレインホースメント取り付け

    いやぁ〜なんから足りねえよなぁと思ってたのです。 バンパーの脱着やたらめんどくさいし。 あ、ホースメントねえじゃん と思いまして、買いました。ホースメント 本来であればざしゅ!っと刺して固定するだけっぽいのですよ。(画像参照) いざ取り付けようとした時の僕の表情はこんな感じ。 はまんねえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 02:44 よもぎのわらび餅さん
  • Do-Luckリアクロスバー取り付け

    勢いでポチってしまったリアクロスバーの取り付けです。 品番は90000で現在もR32〜R34クーペ共通用となっているモノです。当時はセダン専用品もあったらしいですが、現在は無くなりクーペ用が取り付け可能と記載されています。 ちなみに33、34セダンは別品番ですね。 フロアマット、リアシート座面、B ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月4日 21:23 むなさんさん
  • ロールバー取り付け

    立派な事故車なので、当然すんなりとは付きません フロアのアチコチをぶん殴って・・・もとい叩いて収める 結果 神フィット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月10日 09:30 モンチューさん
  • ロールゲージ塗装…ボロ隠し

    ボルトを外しておいたので、一度外で組み直してペンキで塗装してみました。 以前塗装しようと塗装を剥いで放置してたので錆びまくってました(笑) そこで外壁とかに使う、錆の上から塗れるという塗料を買ってきて塗りました。 ディープグレーなんちゃらって色でしたが、明るいよねぇ?(笑) ボルト通したら錆止め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月6日 20:29 いーぽんさん
  • マスターシリンダーストッパー取り付け

    ニスモタワーバーにマスターシリンダーストッパーのストッパーが無かったため、ホームセンターで見つけてきた何かの稼働足を使います(´ー`) タワーバーと同じ赤で適当に塗装しましたが…地味にタレました( ̄。 ̄;) ダブルナットでガッチリ止めてマスターシリンダー側はソフトタッチ( ´艸`) 試乗した感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月11日 16:48 黒 猫さん
  • ニスモタワーバー取り付け

    ひょんなきっかけで手にいれたニスモタワーバー。しかし状態がめちゃくちゃ悪く、サビは浮いてるわ変に塗装されてるわで取り付けまでちょっと手間でした。 ガスケットリムーバーで塗装全部剥いで真鍮カップブラシで錆落とし&ストラットの合わせ目のシーラーに干渉するので若干削り落としました。 後はジンクコート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月25日 11:57 黒 猫さん
  • フロントタワーバー取り付け

    こんにちは。 今日は、フロントタワーバーの取り付けです。 完成見本の写真。 昨日まで涼しかったのに、今日は暑い!! 取り付け前、左側タワー。 取り付けには、ECU配線ブラケットの 取り外しと、左フロントブレーキライン のブラケットを外します。要加工。 ブラケット取り付け。左タワー。 ブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月21日 19:03 274dpapaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)