日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • USリップ短縮加工♪

    まずはビフォー♪ 張り出しエグすガクブル アフター♪ いやぁスッキリニヤニヤ これで4センチ短縮ww ビフォー♪ アメリカ的なドーーン!!!感がもぅガクブル アフター♪ 日本的な奥ゆかしさを表現(爆 とりあえずたったこれだけでまぁ運転のし易い事♪w

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年9月27日 15:39 ♂HIRO♂さん
  • 自作ディフューザー (前編)

    ホームセンターで見つけたこのアルミ板。 いつか作りたいと構想を練っていたディフューザー製作に取り掛かることにしました♪ 材料はこのアルミ板を二枚、固定用のステー、ボルトとナット、塗料等ですが全て合わせて一万いかないレベルでした リアピースの形状や固定方法の具合を基にディフューザーをどんな形状 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月9日 20:44 shunbouさん
  • 自作ディフューザー(後編)

    前編に続き、 ディフューザーの形が仕上がったので塗装することに ホームセンターで見つけたこちらで塗ることにしました。 確りと脱脂したのち、ミッチャクロン→シャシーブラック。 一時間程で塗装が乾きました~ 両面完全に塗装が乾いたので取り付けます! 取り付けて完成です♪ 田舎道ではガツガツ擦りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月28日 15:08 shunbouさん
  • バンパーカットによるサクラム管の視える化

    せっかくディフューザーの真ん中にダクトが開いているのに、 バンパーがあるせいで内側が見えないんですよね… せっかくのサクラム管が見えるよう、加工します! いきなりですがディフューザーを外し、 バンパーの下側をカットしました。 下に潜って作業したら、顔が黒くなりました。 そして組付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年5月3日 00:07 pochikichiさん
  • インパル Fバンパー スムージング

    いつもお世話になっている鈑金屋にて、バンパー中央のナンバープレートのベースをスムージングして頂きました♪ インパル製バンパーにはこのような立派なナンバーベースがございます。 ちなみに、このバンパーは7/30現在ヤフオク!に出品されております。 鈑金屋さんも良く出来たバンパーだと言っておりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月31日 01:11 ひろげ@miki♪さん
  • ルーフ カーボンラッピング ドライ貼り動画あり

    ルーフ全体の汚れと鉄粉、油分を除去します。 サイドのモールをテコの原理で取り外します。 ルーフにカーボンシートを乗せてみて大きさを確認します。 かなり余裕があった方がいいです。 剥離紙は全部剥がさず少し剥がしては写真のようにスキージで伸ばしてまた少し剥がしてまた伸ばすを繰り返します。 半分貼った状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月30日 22:23 ☆ANDYさん
  • 【R33スカイライン】リア周りをかっこ良くする

    先週の話ですが、フロントと同じくらい厳つくならないかと妄想していました。 ただ厳つくするだけでは芸が無いので、エアロのメリットもしっかり考え【整流】という点に着目してみます♪ ※自己満足レベルの領域なので、効果の有無は二の次です(笑) 早速、妄想だけを頼りに加工開始! まずエアロの微妙なデザイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月28日 14:42 tatsu-lineさん
  • FRPボンネット取付

    さて〜 先日入手の社外FRPボンネットの取付ですが、純正インシュレーターの移植やエアロキャッチボンピンの作業を進めてます わかる方はわかると思いますが… エアロキャッチボンピン… 純正形状ボンネットには向かない様で〜取付に一苦労します(^^;; まず、適正な当たり前の位置 盛り上がってる端の位置で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月9日 23:53 TOMOKINさん
  • R33のリアフェンダーを作る

    R33に限った話ではありませんが、R33に限った話でもあります。 GTRとそれ以外では、当然外観がかなり違っています。 基本的にはGTR外装の方が機能的に優れています。アルミで出来ていて軽いし。 一般的に通常グレードより後発なので、ルックスもなんとなく洗練されている感があります。 基本的にフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月23日 23:25 なすなすびさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)