日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.13

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

整備手帳 - スカイラインクーペ

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 1層目 ガラス系被膜 エシュロン new version ガン吹きNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を終え 部分施工の作業に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 01:30 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントバンパーの外し方(グリル交換)

    グリル交換のためフロントバンパーをはずします。もしかしたらバンパー外さないでもグリル交換できるかもしれませんが、わからないので思い切ってはずします。外し方がまったくわからない状態でスタート。そのため順番、外す必要がないもの、掲載漏れ(記憶を頼りに書いてるので)など混ざってるかもしれませんがご了承く ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2009年7月25日 17:21 くーぺんさん
  • 補機ベルト 調整

    やっと整備要領書がきたので、前回うまくいかなかったベルトの張り調整をやり直しました!ファンベルト・パワステポンプベルト・エアコンコンプレッサーベルトを補機ベルトと言うのですね(笑)整備要領書はとても勉強になります! さて、補機ベルトは図で表すとこんなかんじになっております! へたくそな図ですみま ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年4月25日 16:10 Recks34さん
  • 自作オートレベライザー

    クスコ製のオートレベライザーは高額なので、自作してみることに。 ホームセンターで部材を買って来て作ってみました(^-^) 材料費は全部で500円です。 こんな感じで組み立ててみると、何か本物っぽい(笑) 長さ調整も、100~140mm位まで出来ます。 早速取り付け。純正はこんな感じに付いてます。少 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年3月25日 16:02 ミスター2さん
  • 純正ステアリング取外し~ボス取付け

    純正ステアリングを取外すには、まず、左右にある盲蓋を外すと出てくるトルクスビスを取外す必要があるのですが、これがメチャクチャ硬い! ガッツリと緩み止め剤が塗布されているためなんですが、ボスに付属のトルクスレンチ(T-30[いじり止め付])がちゃちくて、簡単にナメちゃうので要注意です。 自分でも、 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2015年5月28日 20:41 ヒロ之さん
  • インパネをピアノブラック風に加工

    3Mのグロスブラックフィルムを貼りつけ、ピアノブラック風にしました。 高級感が上がりました。 ※後期型のインパネはフロントパネルの下の一部分割部分を先に外しましょう。 そうすれば、フロントとシフトパネルと分割で分解出来ます。意外と楽になりました。 (前期型とは違うのでご注意ください。)

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年1月19日 10:24 kaypapaserpenteさん
  • メーター交換の手順

    バッテリーの-端子を外し、ステアリングとコラム周辺をバラしておきます。 インパネ横の部分を下からパキッと外します ボンネットオープナーのところのボルト2本と、その左側にある診断システム用コネクターを外します その後は全てクリップなのでパキパキッと外します。 ここもボルト無し、パキッと外します。 下 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2011年3月27日 18:51 tail_of_freeさん
  • PIONEER TS-J69A リヤスピカー交換①

    こいつを取り付けてやる! リヤスピカーボードを取るのに チャイルドシート?の固定金具を 取りますこれがラチェットが入らず スパナでチマチマとイライラしながら外します やっと取れましたここまでで狭い 後部座席でメチャメチャ 汗をかいて指先がジンジンして 気力がかなり萎えてます。 やっとボードが取れて ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2011年9月19日 19:55 masato+さん
  • スカイラインクーペ音質向上計画!

    V36系スカイラインってBOSEでない純正だととんでもなく音悪いですよね。 オーディオシステムがエアコンやらと一体になっていて入替になると専門的な知識必要だし費用もぶっ飛びます。 そんなわけで数年間温めていたスカイラインクーペ音質向上計画を発動する時が来ました! といっても私自身オーディオに凝 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年4月22日 23:36 マリオ兄さんさん
  • bnr34用リテーナー装着&隙間ゴム装着

    今回は前々からやろうと思っていた事をようやく行動に移しました。 フロントバンパーの取り付け部の補強です。今はタイラップで止めているのですが気にくわないので、安定の純正部品をつけることにしました。 まずはヘッドランプブラケットを取り付けます。上が購入した、bnr34用ブラケット。下が元々ついていた ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年12月14日 21:41 すーふぉあ@er34さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)