日産 スカイラインクーペ

ユーザー評価: 4.14

日産

スカイラインクーペ

スカイラインクーペの車買取相場を調べる

次が見つからない車 - スカイラインクーペ

マイカー

次が見つからない車

日産 スカイラインクーペ

おすすめ度: 2

満足している点
注)個人的な意見です。
・クーペとして完成されたスタイル!
・おじさんには嬉しいマニュアルミッション。
・女の子なら耐えられるリアシート(文句は出ますが・・・)


不満な点
注)これも個人的な意見。
・パワー不足。
・自分で整備するときに必ずゴネるコンピューター制御。
 (何度ディーラーに行ってチェックランプ解除してもらたか)
・効かないデフ
・スカイラインという名前。
 (スカイラインマニアがウザい肯定派、否定派含め)
 スカイラインだろうがG35だろうがレパード、ガゼールでもこのスタイルなら購入したし・・・
総評
購入後6年経ちますが、3~5年周期で買い替え欲が沸く私には珍しく
まだ乗っていたいと思う車です。

理由は何だろう・・・
国産でマニュアルミッションが選べ、大人が乗れるクーペはこれしかない事。
※1:Z?、86?BRZ?すごく好きな車ですが「肩に力が入ってる」感じで購入対象外。
※2:レクサスRC・・・マニュアルを出してくださいよ~。 V37 クーペ期待してます!

上記理由で買い替え対象が外車しか無いため乗り換え欲が沸かなくて済む。
※外車欲しいですが自分でトラブルシュートできないので無理。(当然、金銭面でも無理)

このおじさん、車が好きなんだな~って感じで乗れる良い車です。
燃費、税金?維持費? それも含め、おじさんの趣味車って事で勘弁してください妻よ・・・

オススメするかと聞かれたら、
世の中割り切れない方がほとんどなのでオススメはしません。
なので満足度は☆5個ですが、オススメ度は☆2にさせていただきます。
走行性能
無評価
速い車では無いですね。
そもそもスポーツカーではないので・・・

パワー感:V6・3700ccのNAってこの程度かぁって感じです。(十分ではあるが速くはない)
       RBや1J&2J(直6ターボ)のように気持ちのイイエンジンではないです。
操作性:シフトフィール?
     そんななものは慣れればイイので問題なし!
扱いやすさ:言われるほど大きさも感ず、扱いやすいです。
乗り心地
無評価
乗り心地:車高調&減衰MAXにしてるので、評価は無しで。
静寂性:結構イイと思います。
     (過去の所有車は全てマフラー交換してたので参考程度の感想)
振動:乗り心地と同じ理由で評価無し。
積載性
無評価
遊びでサーキットに持って行った時、気合を入れればタイヤ4本積めました。
(テンパー下して室内も使用。※ジャッキや工具も一緒は厳しかった)

家族でディズニーランドだと、お土産で満杯レベルのトランク。
っていうかこの車で積載性って考える必要あるかな・・・

一点だけ、500mlのペットボトルをドリンクホルダーに置くとシフトチェンジの時、邪魔(6MT)
燃費
無評価
街乗り:1速⇒3速⇒5or6速の貧乏運転でも、通勤は6~7㎞
高速:追い越し車線の流れに乗るくらいなら10~12㎞くらい走ります。
   
いたずらしたターボ車よりかはイイので満足。
故障経験
ブレーキローターのゆがみ(サーキット走行)
ドリフトするとハンドルのセンターが明後日を向く(気が付くと直ってる)
酷使するとパワステが音を上げる
リコール(ポップアップボンネットASSY交換)

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第21回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)