日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ステージア

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 冬仕様!

    今年も冬がやって来ました! 夏仕様は終わりにして冬仕様にします←またかよ こーゆーアイテム使って2インチ車高アップです 手間のは溶接して作ったアッパーとボディの間に入れるスペーサー。 後ろのは普通に車高調についてるスプリング用の車高調です 後ろのサスペンションを変え。 ホイールはAR-X純正18 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年12月2日 23:04 メーセーさん
  • リア車高調整

    コイルスプリング下のアジャスターを回せば良いんだっけな? って事で始めたリア側です。 CRC5-56を吹き付け、暫く放置… 全く回りません(泣) 嫌になり、知人の整備工場に ぽーいと丸投げヾ(´ε`*)ゝ ついでにOIL交換も頼み待っていた。 おぉ~良い感じ。 冬季仕様?が67c ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年6月2日 19:21 B5親父さん
  • ラルグス車高調 その2 調整編

    ジャッキを下げてみるとー・・・ お~! カッコイイではありませんかぁ!! ダウン量は、フロントがMAX下げより+20mm        リヤがMAX下げより+15mm とっても気に入ったので仕事場まで試運転。 なんと~ ついたことのない所で腹下をゴンと・・・ 仕事場駐車場でも腹下ゴリゴリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2012年1月29日 18:43 ヒッサーさん
  • 車高調取り付け作業(フロント編)

    交換前写真です。 見よう見まねで、ショック交換を行なってみました。 純正ショック取り外し後写真です。 ショックを取り外すためにはショック下に繋がっているアーム(手に持っている物)も取り外す必要があります。 あとは、気合と根性と勢いが有れば、出来ます!! 車高調取り付け後写真です。 取り外しの逆の手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月6日 21:31 まむぅ~さん
  • バンプラバー交換

    バネがヘタってきたのか、リアの車高が下がってきたので調整。 ちなみにバネはノーマルでバンプラバーを小加工してあります。 交換前、フェンダー高さで645mm。 駐車場の小さいサイズのクルマ止めにマフラーが引っかかるように最近なってきました(汗 未加工の中古で良かったんですが、ヤフオクでも全然 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2017年7月8日 17:19 りょう@RS4さん
  • タナベサステック車高調◆2WD用流用4WD加工装着

    M35の二駆と四駆はフロントのショック形状が別物の為、基本流用は出来ませんが加工することにより装着は可能です。別途必要なパーツはショックアブソーバーアーム(ノーマルを外して取付可。取付向きを確認したいのでノーマル残した方が良いですが再利用するならアッパー側より画像撮影が必要です。3本ステーの内どれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月23日 23:51 ☆コイチ☆さん
  • ラルグス車高調取り付け(後)

    フロント同様、ジャッキUPしてウマかましてタイヤ外してショックを外したところです。 ショック下端部ボルト、ナットは17mmです。インパクトがあれば簡単に外せます。ショック上部のアッパーマウント固定部のナットは12mmです。こちらは一般工具で簡単に外せます。 次にロアリンク下部をジャッキで支えておき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月14日 20:18 yuzajunさん
  • 車高調、調整

    ビフォー 下がりすぎ これくらいでどうでしょうか? なじんでくると10mm下がることもあると読んだので、ちょい高め。 少しの間、乗り心地と相談です。 忘れないように調整手順 一番下のロックシートを反時計回りに回し、緩める 上げるとき:二番目のシートを反時計回りに回す 上げるとき:一番目のシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月22日 22:26 John_SR12さん
  • 車高調整(TEIN SUPER WAGON DAMPER)のまとめ

    車高調整のまとめ。 まずはリアから、タイヤを外します。 ショックのスプリングシートネジ部汚れをウエス等で落とします。 調整する高さを決める為に、シートの位置を測定しておきます。 付属のスプレー(CRCでもOK)でネジ部を潤滑させておきます。 調整したい高さにシートの位置を付属のレンチを使って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年7月2日 22:43 Kzouさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)