日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ステージア

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • アテーサETS③

    ジャッキで上げて4輪が駆動しているかを確認したら回ってたので、エア抜きがしっかりできてないかもと思いポンプを強制的に回す。 7回短絡するとポンプが回ります。エア抜きもうまく行きました。警告灯が消えました。 ヤフオクで送料こみ5000円ぐらいだったので安く上がりました。次は交換が必要だろうな。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年8月9日 13:14 tadayankさん
  • リアハブベアリング交換

    最近やたらとロードノイズが多くなってきたので交換。 M35の場合ベアリングといってもハブASSYでの交換になります。 アウターは圧入済みですのでDIYでの交換難易度はグッと下がりますね。 ただ値段が少々高いです。一個7250円。 さて、交換するにはドライブシャフトのナットを取り外さないといけませ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2013年4月13日 20:07 りょう@RS4さん
  • リアデフ強化

    リアメンバーは260RS用に交換している為、純正の機械式デフが装着されてます。 2駆仕様なので、せっかくですから回れる車にするべくデフを強化します。 今回は自宅での修行ではないので工具を積んで、羽無しで出発~♪ ささっと「○ロ工場」へ到着しジャッキアッ~プ! 苦闘の末、金タ○落ちました! デフ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年12月6日 17:49 みっく~さん
  • シフトレバー ブーツ交換

    以前から気になっていたミッション部分からのオイル漏れ ブーツを変えてみました。 用意した工具はプラスのドライバーと10番のラチェットと10センチのエクステンションです。 部品は3点、ブーツ用のバンド 2種類とブーツです。 すべて日産部品にて調達しました。ただバンドはタイロックなので同じ大きさのも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月5日 22:12 satoshi!さん
  • クラッチ ストローク調整

    クラッチのつながりが手前すぎて乗りにくい。 納車時からですが、やっと調整しようかと。 クラッチが減ったいないと勝手に決め付けての調整です。 クラッチペダルを奥まで踏んで、足首の調整で半クラが使えるくらいが好みです。 狭いけど頑張って回します。 ちょっと回しては確認。ちょうど良いとこを探します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年1月8日 00:53 wgncr34さん
  • リアキャンバー調整

    車高を下げた結果、前よりも後ろのキャンバーがネガ過ぎるので、純正アッパーアームの偏芯ボルトを調整しました。 画像は調整前です。 調整後です。 バンパー上部とホイールのクリアランスが大きくなっております。 前後のホイールの出っ張り具合を考えて、5mmのスペーサーを抜きました。 違いがわかるかな? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年9月10日 23:09 みっく~さん
  • ATFクーラー取り付け

    長時間乗るとATが滑るのでATFクーラーを取り付ける事にしました。 貰った車種不明のコアはここに付ける事にしました。 ステーを作って固定し配管。計算ミスで少し傾いてしまいました…気にしません‼️ ホーンが干渉してしまうので移設しました。 ATFを上抜きで3リットル程度交換しました。 使ったATFは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月16日 13:43 ねずみ小僧さん
  • クラッチフルード交換〜♪

    もう盆栽になってるので走るより観賞用 クラッチフルードも2年前に交換したけど結構汚れてるから仕事から帰って来て寒いけど交換します ジャッキアップしてクラッチレリーズにアクセスして汚いフルードを抜きます。 あとは新品フルードを足していって終了〜♪ ろくに乗らなくても汚くなるのはマスターシリンダーをO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月11日 21:43 kuwagiさん
  • フロントキャンバー角の再調整

    以前内べりがあまりにもひどかった為に購入した物なのですが、最初はポジティブ方向いっぱい(純正位置より+2°)に調整して乗っていました。 しかし最近になって今度は若干外べりしてきたようなので1段階戻して純正位置より+1°に調整し直しました。 結果、若干わだちにとられやすくなった反面、コーナリンクで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月19日 11:47 inxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)