日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ステージア

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • テンパータイヤもブレーキ大径化対応へ。。

    ブレーキ大径化計画に伴い購入したV36スカイラインクーペ用の テンパータイヤでしたが、このままだとタイヤの外径が大きすぎて、 既存の収納スペースに収まらないことが判明。。 ちなみにタイヤサイズは145/70R18です。 このサイズだと今履いてるタイヤの外径に近くてちょうど良いので ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2011年12月20日 22:26 みゆテックさん
  • ロングハブボルト取り付け(フロント編)

    先日子供に面会する為北陸へ行ったのですが、スタッドレスタイヤを履かせるときにハブボルトにトドメを刺してしまいました。というわけでボルト交換するのですが、ついでにロングタイプにしました。 購入したのはコレ。KYO-EI製の10mmロング。 フロント用の型式は SBN-A です。 取り付けの下準備 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年12月11日 19:48 スネえもんはキューリ屋さん
  • ホイール、タイヤ交換

    フロントのf50キャリパーをそのまま活かす為に新調。 WORK、18、2P、フルリバース、リム40→47交換。ワイトレ10mm フェンダーからのはみ出しの車検対策です。他にいろんな方法はありますが・・・ ワイトレ リヤはリム40です。プラス5mmスペーサー。タイヤは前後共に 18/225/45/9 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月21日 09:42 ユナシーさん
  • ロングハブボルト取り付け リヤ編

    昨日は腰痛によりフロント側しか交換できなかったので、本日はリヤのハブボルト交換に取り組みます。 フロント同様、KYO-EI製の10mmロングを投入。 リヤ用の型番は SBN です。 例によってホイール・ブレーキキャリパー・ローターを撤去。 ここらへんはサクサク進みます リヤはパーキングブレー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年12月12日 23:50 スネえもんはキューリ屋さん
  • 知恵の輪再挿入。

    こちらがURASさんのヒット商品『知恵の輪』です。 日産車ならみんな同じサイズだと思います。 ちなみに買う時には「S14に乗ってます。」って言って買いました・・・ ラックブーツを外してタイロッドを外します。 作業は以前にタイロッドの交換で書いたので割愛します。 こんな感じでさしてタイロッドを戻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月28日 01:05 町長さん
  • ロングハブボルト スペーサー取付

    もう疲れきっているだろう? ハブボルト どうせ交換するなら ロングタイプにして 古い15mmスペーサー取っ払い きょうえい ロングハブボルト 10mmロングとゆうことで買ったけど 実物は8mmロングかな〜思っていた寸法ではないのであせり(滝汗 いかにも古そうなスペーサー 亀裂入ってます囧rz ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月25日 16:03 Keiji---さん
  • ホイールクリーナーを試す

    洗ってから約400K程走行後のホイール。 パッドのダストが見えると思います。 パットはプロジェクトミューのBspec。 同じ条件のリヤ側、パッドはプロジェクトミューNS-C。 ダストは見えません。 アマゾンで見つけた、メッキホイールにも使えるクリーナー。 液と反応してるのか紫色に・・・ 結 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月11日 18:14 夜明 日出夫さん
  • エアバルブ交換

    タイヤが外れてない状態でしか交換できないのでエアバルブを交換。 ドナーは、R34スカイラインターボの純正17インチホイール。 通常はバルブインサーターと呼ばれる特殊工具が必要です。 そんなもの持ってないので手持ちの工具で代用です。 まだゴム自体は新しそうで、交換の必要は無いかも( ̄▽ ̄;) 不要な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月15日 16:40 くぅぅさん
  • テンパータイヤ交換

    昨年、夏タイヤのホイールをV36純正に換えた為、テンパー使用に備えナットを2種類常備していました。 そこで?ついで?自己満w テンパータイヤもV36用にしちゃいます! まぁ、別の理由も有りますがw 作業はかんたん!載せ換えるだけなのですが・・・ ここで問題発生! 固定のヤツ(名称不明)のネジがとど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月26日 19:46 あきのんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)