日産 ステージア

ユーザー評価: 3.98

日産

ステージア

ステージアの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステージア

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ブーストコントローラーも不調?治った?

    ヤフオクで購入したブーストコントローラー。 トラスト制、プロフェック。 よく見ると、ステージアについているものとハーネスのカプラーが違います。 どうやらバージョンが違うらしい・・・ どうしようか悩んでいたのですが。 先日、何となくブーストコントローラーの配線をつないでみたところ、異音がしない。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月7日 23:13 夜明 日出夫さん
  • ブーストコントローラーも不調?

    ブーストコントローラーの調子が悪い。 本体の電源を切ってもエンジンルームで異音がする。 確認すると画像のステッピングモーターが動作していた・・ 触るとかなり熱い、カチカチと作動音がする。 ついに壊れたかも・・ 取り合えずカプラーを外してノーマルブーストで走行することに。 先日、ヤフオクで同じブース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 21:53 夜明 日出夫さん
  • ハザートランプSW修理

    何度もコンソールフィニシャーの取り外しをしているうちに、ハザートSWコードが断線。 整備要領書でSWとBCM間の点検を行ったところ、BCMと判断していたが、 点検の仕方が間違っていたようで、配線がコネクターが切れて半田付け後、SWをONにしたら見事に作動!!  BCMの交換は大変なので、ホッと

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月3日 17:23 mtmtmikeyさん
  • レーダーシステムエラー

    コムテック ZERO 74V システムエラー コネクター何回も抜いても挿しても再起動出来ず。 調べてみたら72時間放置する?! (原因は?衛星?太陽フレア?・・よく分かりませんが、まあ放置しろと。) とりあえずコネクター抜いて放置プレイしてみる事に。 でも、3日も待てず 2日半でコネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月2日 22:26 d700さん
  • レーダークルーズ光軸調整

    故障したレーザーレーダーセンサー。オクでゲットした中古部品を試しに装着したら使えそうな手応えでした。しかし実際使ってみるとビックリ!接近しすぎて追突しそうになる。まさか、あおりモードになってる?・・・そんなモード、ないない(^^; 前車との距離を正しく測定できてないようなので、Dラーで光軸調整して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月18日 19:38 ネロリンさん
  • 備忘録v35m35z33?ドアロック配線間違い焼損箇所

    ステージアのドアロックでbcmぶっ壊した時の故障箇所です。とりあえずbcmを外します ヒューズボックスとともに固定されている金属の爪2カ所を外すのが大変なだけで後はこの6カ所の爪を外すと基盤が取れます。 表面は残念ながら?焼損なしとなると… おっ ここですねビンゴ。こいつを空中配線すれば多分なおり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月10日 04:07 あきとるりさん
  • バックドアのロックアクチュエータ不良修理

    ロックアクチュエーターって言うやつですか??どうやらそれの不良らしくて最近はロックや開錠ができないときがあったり、ワンテンポ遅れて動作したりしていました。(集中ドアロックの時のみ。バックドアに鍵を刺しての施錠開錠は問題なし)ということで、内張りをはがし、目指すアクチュエーターはこの中。 写真は全部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 12:58 ひちょさん
  • オートライト感度調整

    17年落ちのステージアの唯一のハイテク装備のオートライト。。。。。(笑) もともと早め点灯(老眼なんでね😅)のわたくしなんで、かなり暗くならないと点かないので Dに聞いたら調整出来るとの事で調整してもらいました❗ 結果は、まだ点灯が遅いのでやり方教わって自分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月24日 18:44 てらゾーさん
  • キーレス電池交換、清掃、電波強度調整

    キーレスの効きが悪いので電池交換。ボタン電池はCR1620です。 ついでに分解掃除、キーの金属部分をコンパウンドで磨きました。 ピカピカです。 分解ついでに電波の強度を調整します。 出力を上げれば電波が良く飛び、遠くからの操作が可能になる・・・予定です。 電池は早く減ると思いますが。 写真は分 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年5月15日 19:25 白いメガネさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)