日産 ティーダ

ユーザー評価: 4.13

日産

ティーダ

ティーダの車買取相場を調べる

おっさん車 - ティーダ

マイカー

おっさん車

日産 ティーダ

おすすめ度: 3

満足している点
シートの大きさと、部屋みたいな空間で使えること
リアシートを少し前に出して
ドライバーをバッグから外して乗せれば
真横にゴルフバッグ3つは行けました。
一番下のバッグはしっかり真横に入ります。
6速のギア車ですが、誰でも乗れるくらい繋がりが楽です
マニュアル乗ってても自分は大きめの肘掛けというかコンソールボックスは使っているし、
そこも嬉しい部分だったりします。
不満な点
繋がりがいいと言ったギアですが
ローとセカンドが少し離れていて、
かつクラッチ切った時の回転落ちも悪いので、そこだけギクシャクするかも(^_^;)
あと別に気になりませんが、発信加速はオートマより全然遅いです(^^)
あと自分の車はバックカメラもなく
思ったより長い車なので、バックは気をつけないと多分やります、、
あと人によると思う部分で
自分シート座面は1番下げて使っていますが
思ったよりも着座位置は高いというか、
足の置き方は背の高いワゴン車っぽいと思います。決して足を投げ出すようないわゆるスポーツタイプの車ような運転姿勢にはなりません。
本気でマニュアル車乗りたいとかスポーツカーって思う人には決して向く車じゃありません。
自分みたいに、なん変哲もないコンパクトカーで、ギア乗りたいとか自分だけじゃなく、他人が乗っても快適だねーって言われる人ならお勧めします 笑
総評
10年乗ったフィットハイブリッドが故障の為廃車
そこからネットで探したらディーラー中古に乗ってて
親の車が日産で、担当に一声言ったら
そのディーラーまで現車を陸送してくると言われ
トントン拍子で購入しました(^_^;)
乗り出しは車検1年残っていて、
80万くらいでした。
1800ccのエンジンで、小さい車乗り換えてきた自分には余裕過ぎる感じですが
車体は思ったよりも二段階くらい大きめで小回りはいわゆるコンパクトカーほど効きません(^_^;)
あとマニュアル乗りたいなーくらいで程度とタイミングで乗り始めましたが
次はオートマでいいやって思った感想です 笑
乗ればすっごい快適だし乗り心地もよくて
生活の一部にはもちろんなりますよ(^^)

グレードが1番良く、とにかく普段使いなら快適です。
自分は30代ですが、おっさん車だと思うんで若い人には合わないかもなぁ
燃費は昨今の車に比べたら良くはないですが、
1800ccって思うとこんなもんかなと思います。
街乗り12キロくらい、高速と市街地で15キロ近くなると思います。
デザイン
2
特にはありません
でもリアのデザインは日本車離れしてるってか
当時のルノー絡みや世界戦略車な意味合いでは特徴的だと思います。
走行性能
3
トルクは踏めばたっぷり感じるし、そこそこ早い
それでいて至極コンフォートな車なので
どこで乗っても不満はないと思います。
ただ6速は高速巡航ギアっぽくもなく、全体的にローギアっぽいと思います。
早い速度でも大丈夫ですが、ゆったりまったり乗る車だと思ってます。
乗り心地
4
エアコン入れて走ってると、作動音とギア車のせいなのか、エンブレは強めになります。
エアコン切った時のアイドリングはとても静か
前に乗ってたフィットよりも上質な感じあります。
自分160センチくらいの小太りおっさんですが、
そのくらいだとシートのホールド感と気持ちよさは今まで乗った車で1番いいです
まあぶっちゃけティーダラティオとかのセダンのほうが乗り心地は同じ条件ならもっといいと思います、自分は満足です。
積載性
3
リアシートのスライドを一番前にしたらウイングロード並みの積載というか、ステーションワゴン並みらしいですが
ぶっちゃけそんなん年に1回使うかどうかと思うところで
リアシート一番前後ろに下げてますが
それでも前のフィットより奥行きはあると思います。
そこは物理的な車体の長さでカバーしてると思います。
よって自分的には十分です。
燃費
3
街乗り、高速、市街地
自分都内の人間で
ディスプレイだと14キロ近くになってますが
すべて入れて12キロちょいです。
15年前の車ならこんなもんじゃないでしょうか(^_^;)
フィットハイブリッドのときは街乗り20キロ近くと今考えれば鬼ですw
価格
5
コスパはピカイチなんじゃないでしょうか?
自分は不人気車とか乗るの厭わないというか
やっぱ快適性を1番に考えるので
広さ、疲れにくさ、それでいて他人が乗った時の快適さ
価格でいうと、1500のティーダはもっとお手頃でいい個体もあると思うし
全部入れると自分はいい買い物したなと思います。
車体だけだと、2009年式
25000キロ 65万くらいだったと思います。
故障経験
今のところはないです。
フィット時代、新車で10年乗りましたが、
消耗品だけであまり整備せずにのってのが災いして故障しました、、
最後のほうはオイルが燃料と希釈して2000キロくらいでゲージが真下にいってて注ぎ足して乗ったりと、、まるで2ストでしたね
今のティーダはもっと大事に乗ろうと思いました。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)