日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.21

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

整備手帳 - エクストレイル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ホンダの整備士の方がNEW

    月が綺麗に出て 写真ブレブレですが・・・

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 21:11 カーコーティング専門店Y’sさん
  • アルミテープの効果検証

    以前にブログで書きましたが、トヨタが特許出願中のアルミテープチューンです。 自分は素人で専門的な知識も理屈もわかりませんので、ツッコミはご遠慮願います。 以前に試したステアリングコラム下。 その後、色々な場所にも貼りましたが、効果は一番に感じられます。 ステアリングが重くなり、どっしり感の向上 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2016年10月2日 09:35 @mikouhanaさん
  • エンジンルーム汚れ対策

    皆さん実施されている汚れ対策です。 運転席側→コーキング前 運転席側→コーキング後 助手席側コーキング後。 タイヤハウス上の穴はディーラーにて画像のシールを注文し貼り付け。1枚→¥60(税抜) 思っていたより若干大きめですが使用には問題無し。※画像10枚目11枚目の一番下の箇所(車前方)は平面で ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2023年8月8日 20:14 Just(^^)Guysさん
  • ドリンクホルダーにLED照明を付ける

    きゃっすぃーさんの整備手帳を拝見し、 ノーマークだったドリンクホルダー加工のマネをします。 まずは完成写真を。 アンバーのLEDを打ち変えたい! ここの部分を内装はがしで取り外します。 慣れれば15秒で外せます。 車内の照明をブルーに統一し合わせているので、青い照明を用意。 オートサロンで300円 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 2
    2015年2月20日 22:48 まちゃおーさん
  • ダッシュボート奥パネル外し方(異音対策・静音化)

    昨年、Dでエンジンスターターを取り付けしてもらって以来、時々発生するダッシュボード前方からのカタカタ異音、助手席側に付けてもらったアンテナまでの配線が原因と思い、今更ですがチェックします。 まず最初に、両側のAピラーパネルを外します。 ゴムモールを写真の程度、引っ張って外し、その後Aピラーパネル ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2016年5月21日 15:32 @mikouhanaさん
  • テールバルブLED化

    テールランプのバルブを全てLED化します。 面倒なので一気にやりたいと思ってバルブをこつこつと集めてました(一番最初に買ったのはバックランプで1年前ww) 台風がやってくるので雨・風が来る前にささっとやっちゃいます。 まずは赤丸の4つのボルトを取り外します。 次にテールランプ上のカバーを取 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2016年9月4日 11:11 vanchoQ10さん
  • クロスメンバーブッシュ異音対策

    1ヶ月ほど前にふとしたきっかけで急にエンジンの下で大きな異音が発生。整備で診てもらったらトルクロッドが異音を出してるかもしれないとの事。コチラは日産ディーラーで交換しましたが、異音は全く解消せず。どうやらメンバーブッシュの断裂が原因と分かるも、ブッシュのみのパーツ設定が無いので、クロスメンバーAS ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2020年10月18日 20:07 hiboyさん
  • サイドミラー自動格納装置を付けました。その1

    純正品は高いのでパーソナルCARパーツの自動格納装置TYPE-Aを購入しましてDIYにて取付しました。 購入価格は2980円です。 当初、無くても良いと思ったのですがキーロックした時にドアミラーが格納すると確実にロックしたのが視覚的に分かって良いかなと! で、付けてしまいました。 ちなみに、こちら ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2012年8月2日 23:19 TAKA・MUさん
  • デイライト取り付け

    中華系のデイライト兼シーケンシャルウインカーを取り付けます。物自体は正面から押し込めば簡単にはまります。配線はDのサービスに聞きましたが、取り付けに関してはくれぐれも自己責任にてお願いします。 他のパーツ取り付けサイトを参照。フェンダープラ外す為、六角2本外し。 後ろ側から外していきます。 フェン ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2023年2月17日 06:58 たっちゃんe-powerさん
  • スペアタイヤハウス 防音

    T32は高速走行するとちょっとでも路面が荒れた道路では盛大にロードノイズが入ってきます。それがカーゴスペースや後部座席付近で共鳴するのか、ゴーというこもり音になり、チープな車に乗っている気分になります。 そこで、後部の静音化ということで、先ずはスペアタイヤハウスの防音から。 スペアタイヤハウスは中 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2014年10月26日 21:30 Megatuneさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)