プジョー RCZ

ユーザー評価: 4.4

プジョー

RCZ

RCZの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - RCZ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • Rexpeed Carbon Fibre Rear Valance 取付けHow To

    必要な工具:T40トルクス、+ドライバ、電動ドリル(充電式の1000円程度でもOK!)&棒状のヤスリ、ラジオペンチ、5mm厚程度のウレタンスポンジ両面テープ 純正ディフューザーは、両端2カ所(+ネジ)と真下の2カ所(T40トルクス)のネジを外して、写真のように端から浮かせると簡単に外せます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月12日 16:54 habeさん
  • Rexpeed Carbon Fibre Rear Valance

    habeさんのレポを見て早速メールオーダーしました^^ こんなのお手頃価格で欲しかったのでhabeさん情報に感謝でーす! 梱包は、しっかりした段ボールでとても奇麗です。うちの愛犬も興味津々です。 装着方法は、habeさんが丁寧に説明されているので、そちらをご覧ください。 唯一違うところは、ランプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月21日 22:53 Ys@さん
  • アイライン装着

    マッキナのアイライン取り付けました。 ビフォーアフターです(´・ω・) 目元が吊り上がった印象ですね(´・ω・)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月5日 21:53 kazu”さん
  • フロントバンパースムージング その2

    前回、フォグ/ナンバーベース/ヘッドライトウォッシャーをスムージングしたバンパーですが、今回はエンブレムをスムージングして出っ張った鼻を低く加工しました。 まず、おおまかにラインを引いてカットする位置を決めます。 ホットカッターで赤線部分をカットします。 ヒートガンで温め、柔らかくなったら火傷に注 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年5月3日 21:11 きん@YD-01さん
  • リヤアクティブスポイラーのビス交換

    今日は実家の車3台を洗車しました。 RCZの隅々まで拭き上げていると、リヤアクティブスポイラーのビスが錆びてるʅ(◞‿◟)ʃ エンジンルームもそうですが、錆びてると残念な感じになります(u_u) 今日はトルクスドライバーがないので、近くのダイソーへ! ダイソーにはT_15とT_20のトルクス用のビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月29日 16:41 ひろゆき@RCZさん
  • グリル?メッキを黒塗装

    メッキの棒のところをカーボン貼ってましたけどー剥がれかけてたのと、 カスタムにより、カーボンだけ浮いちゃう感じやったので実家帰省のついでに塗装しました。 一番上のやつはバンパーのうちっ側にボルト留めかなんかしてるんで、浮かしてマスキング! 少し周りについちゃうのはラバースプレーなのだ、あとからは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月3日 10:59 がわしさん
  • アクティブスポイラー脱着(トリコロールカラー加工)

    RCZアクティブスポイラートリコロールカラー加工してみました。 カッティングシートの張り方は、habeさんが詳しく説明されてますのでそちらをご覧ください。 私は、中腰での作業がつらかったので、スポイラーを外して作業しましたので、スポイラーの外し方を説明します。 まずは工具は、写真の小型のレチャット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年6月5日 19:56 Ys@さん
  • 純正フロントバンパースムージング

    【純正状態】 個人的にフォグをほとんど使用しないため、取り外してダクトでも開通させようかと思ったのですが、パテが余っていたので思いつきでスムージングを実行! ついでにナンバーベースも無くしてスッキリさせることに。 前車でも同じことしてたのでいけるだろ!と軽い気持ちで作業開始。 この思いつきで後々酷 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月7日 23:03 きん@YD-01さん
  • ダックテール製作

    impカーニバルでマッキナさんのデモカーRCZに付いていたダックテールが良さげだったので発売を待っていましたが中々発売されず・・・自分で作っちゃいました。 ちなみに、製作を開始してから今月末に発売されるかも?との情報を聞きました・・・ まずはダンボールで形をつくってみて、純正ウイングに固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月25日 20:13 きん@YD-01さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)