ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 911

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • 禁断?!のターボキャリパー取付け♪

    とうとう、やっちゃいました(汗) フロントは純正ではありませんがF50キャリパー♪ ※ピストンはターボ用より小径です。 リヤは純正ターボキャリパー♪ ※今までのフロントと同じサイズ。 既存を外して・・・ サクサクと取付けていきます♪ フルードのエア抜きをして・・・完成♪ 本当にボルトオンって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月13日 18:36 skdoさん
  • BTR-Brake Assembly for Carrera4 Turbolook

    ローター、パッドを新品にしてキャリパーオーバーホール&塗装で見積もったらそこそこの見積額だったのでブレーキシステム全体をアップデートしました。 リア タイヤも新品っ! フロント 17インチ純正ホイールにぴったり収まりました。 ピストン径も大きくなりブレーキの踏み込みが純正よりも少し奥になりましたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 15:51 masa-E39さん
  • 996turbo 997GT3の6potキャリパーへアップグレード

    996ターボが唯一997ターボに劣っていると思うのがこれ。996GT3後期では標準になったこの6potキャリパーを今回996ターボに取り付けます。 利点は何といってもパッド面積の増加。ローターを350mmにしているせいもあり4potのままではパッド摩耗が超速です。FSWでは2時間もちません。 ただ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2016年4月16日 19:38 たに996さん
  • ブレーキ周り一式交換 #2

     この前の続きです・・・。あまり発展的なモディファイではありませんが(前にやったネタだから)せっせと進みます。 車検が終わったらまたハブをバラしますので今回はさくさく行きます。*洗浄はしますが・・・。組み替え終了。 規定トルクで止めて、サクッと完成! 問題は左側だよ〜ん。はい、ハブキャップに注目! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月2日 22:48 KERO総統☆ModExさん
  • ブレーキキャリパー/ローター(一式)交換

    購入してから20年以上も頑張ってくれた純正ブレーキですが、古くなってブレーキタッチが渋くなって来たので、以前から計画していたブレーキ(一式)をアップグレードしました。 ブレーキ(一式)は、購入済みだったので、去年の車検時に交換。 キャリパーの「色」や「ロゴ」など、みん友さんと同じなのも目立たな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月9日 00:36 carrera.bodyさん
  • 964C2用対向4Pから純正対向2Pに交換

    前オーナーがサーキット用に着けていた964カレラ2用の対向4ピストンアルミキャリパーから、純正対向2ピストン鋳鉄キャリパーに交換。 多少重くなるが絶妙の効き具合。 964用だと効き過ぎて山の下りでロック連発しちゃうのでノーマル脚とタイヤにはコレがベストバランス。 ローター研磨/ピストンシール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月15日 17:50 サンデさん
  • 991GT3RS PFC CUPキャリパー取り付け

    アメリカのCUPカーの事故車からもぎ取られた破格のPFCキャリパー。 新品で入手すると100万円を超える高級キャリパーです。 PFCロゴではなく、PORSCHE刻印 純正品の証です。 取り付けにあたって、もちろんポン付はできませんでした。 カップカーはホイールキャリアの形状が全く異なり、キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月24日 08:54 みすじさんさん
  • ターボ3.6用ブレーキ移植

    964ターボ3.6用ブレーキ移植。RUF―RCTから取り外した、ターボ3.6用ブレーキキャリパーをオーバーホールして取り付けます。 オーバーホール。これはDIYで出来ました。ブレンボキャリパー用シールキットが高い…(T0T) 外観がヤレていたので塗装してもらいました。 塗装完成。流石プロの仕事は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月29日 21:15 おちゃけんさん
  • 964キャリパー取付(フロント)120,860km

    サーキット走るにはちょっとブレーキが心もとないので定番の964キャリパー流用です。 大規模工事は必要ないですが、ちょこちょこと加工は必要です。 ・キャリパー取付穴を5mm程度長穴に加工 ・バックプレート切断 ・ブレーキライン方向修正 ・2mmホイールスペーサー(15インチなので) 干渉する部分をば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年7月28日 13:25 ぱぐっくすさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)