ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • スターターモータ カッチン病 ②

    カッチン病 ①の処置で調子良いかと思ったセルスターターでしたが、先週3度続けてカッチン病が続いて駄目だとわかりました。 セルモータを外そうと調べましたが、     流石リヤミッドシップのボクスター。         なんか大変そうです。 まずは幌の後ろ側を外して、エンジンの点検口を開けます。 室 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2012年11月18日 01:50 マルコシマンタさん
  • 対策部品、補強パーツ。個人輸入しました。

    PADM用アクティブエンジンマウントの個人輸入のついでに密かに流行っているリアサス補強バーと取付パーツ一式を購入です。 From USA全て純正パーツです。送料込み$1380。10日で届き、安い、早い、正確。 取付は車検時にまとめて行います。 何故かMade in UK。大西洋、太平洋を越えての長 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月11日 23:00 Rolo156さん
  • 御開帳

    エンジンルームにアクセスするために、幌を半開きにする必要があります。幌の開き具合で後々の作業性が全然違いました。 リアウインドウを跳ね上げるために、左右にある止め具を外します。 嵌め合いになっているだけなので、横にこじる様に動かして外すのですが、慣れないとうまく外れません。 リアウィンドウからスカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年2月26日 20:18 よりよりさん
  • インターミディエイトシャフト IMS

    覚書および、情報として。 2003年式 986ボクスター2.7 TIp 左ハンドル 今回、ボクスターの修理の予約を入れる際、インターミディエイトシャフトのサービスキャンペーンを受けていないので車体番号よりサービスキャンペーンの対象か、確認して頂きました。 ポルシェセンターのPC端末では、車体 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月8日 18:20 y1800seさん
  • エンジンチェックランプ点灯

    近所のバイパスを走行中にいきなりエンジンチェックランプが点灯しました。 前に乗っていたプジョー307ccは点灯と同時にエンジンがご臨終だったので冷や冷やものだったのですが、エンジンの異音もなく、吹け上がりも問題なさそうだったので、なんとか自宅まで乗って帰ってきました。 先日購入したAUTELのDi ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月10日 16:36 こうもりんさん
  • アイドリング不調との戦い

    ボクスターは買った当初から問題がたくさんありました。 ブレーキが効かない。 当初は、ポルシェのブレーキはこんなものなのか? ワゴンRの方がよく止まるぞ、という状況でした。 どうやらブレーキラインに空気が入っていたようです。オイルも古かったので交換しました。おかげでブレーキはすっかり効くようにな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月11日 00:42 萌芽っちさん
  • ウォーターポンプ・サーモスタット・エンジンマウント等 交換

    事の始まりは、焼津さかなセンター駐車場にてウォーターポンプ軸 メカニカルシールからの水漏れから始まりました。 焼津さかなセンター駐車場から 自宅までレッカー移動してもらい 全オーナーから頂いていた 新品のウォーターポンプ・サーモスタットに 取り換える様にDYスタートです。 ついでに ラジエーター液 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年4月24日 11:27 おばちゃさん
  • メンテナンス間隔 for ポルシェボクスター

    オイル交換等のメンテナンス間隔を調べてて見つけたので貼っておきます。 エンジンオイル&フィルター:15000kmまたは1年毎 スパークプラグ:60000kmまたは4年毎 エアーフィルター:60000kmまたは4年毎 ブレーキフルード:2年毎 このボクスターは中古で購入時に点検整備記録簿無しだった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月5日 15:39 BP5Rさん
  • エンジンオイルドレイン バージョンアップ

    986、987までのオイルドレインキャップの型番が変わっており、何が違うか比較して見ました。 こちらが986、987までのキャップ。 今回981用にバージョンアップされた、ドレインキャップです。 根元のテーパーが膨らんでるのが分かりますか? こっちが旧型 ワッシャーがズレても、締め付け出来ます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月17日 10:11 宝探人さん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)