ポルシェ ケイマン

ユーザー評価: 4.58

ポルシェ

ケイマン

ケイマンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ケイマン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 下回りの状態チェックとお手入れ(リア編)

    フロントに続きましてリアもやります。ジャッキアップポイントに専用アダプターを装着します。車体にぶら下がる構造なので便利で重宝します。ちなみに4個購入したので、次回はクイックジャッキで4輪リフトアップしてみます。 リアのジャッキアップポイントで上げるとフロントも浮きますね。これはGT4がクラブスポー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 08:13 ハブチさん
  • もうすぐ車高調に変えますがとりあえず…足回りの点検とタイヤ交換

    サビサビ ダウンサス ‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月13日 12:41 たっちぺん!さん
  • リヤサスへの導風パイプ取付1

    ブローバイホースがあったので 半分に切ります リヤサスとマフラーが近接してオイルが漏れていたっぽいのでサスに風を当てる様にしたいと思います ブレーキホースの後ろに入りそうです 別の角度から 反対側はサイドワイヤーに固定 固定 左側も同様に 試運転して異音は無し 風が弱そう(^_^) 次回延長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月5日 16:10 ゆういっつぁんさん
  • リヤサスへの導風パイプ取付2

    NASCARダクト7024を買ったので この様につけたいと思います 場所はエンジン下のアンダーカバーです エアコンやラジエーターのホースを避けて この辺に位置決め 罫書きます ホットカッターでブスブス 開きました NASCARダクト設計図 買ったNASCARダクトは抵抗が大きそうだけど自作は大変そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月17日 18:51 ゆういっつぁんさん
  • TARETT製ピロポール調整式スタビリンク

    2015年秋頃 純正GT4スタビライザー(前後)とリジカラと同時にインストール。 スタビライザーの取付角度を、ミリ単位で最適な角度に調整し、スタビラ本来の性能と効果を発揮させる。 過去に画像掲載がなかったので、今回メンテナンス時に撮影。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 10:38 ソーラさん
  • 車高クリアランス

    フロントは40mm リアは35mm CREF総帥はオーリンズ推奨。 メーカー公表ではF・Rともに20mmのダウン量らしい。 納屋出入り口の段差で擦らないか?悩む。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月8日 12:57 ソーラさん
  • いまさらラテラルメンバー追加

    車検のついでにカレストスポーツさんで、718純正のラテラルメンバーを装着してもらいました。 装着後はロールのある状態でトルクをかけた時、一瞬腰砕けになるというかトラクションが逃げるのが無くなった・・ような気もするけど、フラセボかもしれない・・  ほとんど直線しかない街中のちょい乗りではわかる差 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月5日 13:03 Sきち!さん
  • PADM修理交換

    PADMが故障… PADMは、 ポルシェ・アクティブ・ダイナミック・マウントの略で、オプションのスポーツクロノパッケージに付いてくる、電磁流体で硬さが変わるトランスミッションマウントのこと 左右2つ付いていますが、今回は左側が故障。 修理費はアライメント修正など含め約28万円弱。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月15日 15:38 NumaTaさん
  • 718純正リヤ補強ストラット取り付け

    リヤスタビライザーの後端部を連結する 718純正ストラットバーを取り付けました。 718では5角形(?)のブラケットとも固定して 位置決めをより強固にしているようですが、 今回は5角形ブラケットの交換は見送って スタビライザーマウントの連結のみ。 街乗りでは効果はわかりずらいけど(苦笑)、 FSW ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月20日 21:28 ともきちGTSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)