ポルシェ ケイマン

ユーザー評価: 4.58

ポルシェ

ケイマン

ケイマンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ケイマン

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 遅ればせながらトランスバースストラット

    遅ればせながらトランスバースストラット取り付け!2021年3月からポルシェの純正パーツが値上がりしたそうで、税別¥29,680(ブラケット、ボルト込み) 馴染みのショップで40分程度の作業。おまじない程度かなと思いましたが、これ街乗りでも充分体感できますね!片輪がギャップ超えた時などの横方向の揺さ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2022年5月24日 05:32 hiro3113さん
  • ブレーキキャリパーのオーバーホール

    ブレーキキャリパーのオーバーホールしました。ピストンもシリンダーも10万km走行したと思えないほどキレイでした。 ■苦労した箇所 ・全然出てこないピストン  →エアー(自転車の空気入れ)で何とかなりました。ウォーターポンププライヤーも使って格闘しましたが、ピストン傷付いただけで抜けんかったです。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2021年3月14日 22:40 わにからさん
  • クムホ PS91

    MICHELIN PilotSport Cup2 から、  財布に優しい  KUMHO ECSTA PS91 に変更。 関東タイヤ株式会社  多古センターさんに  お世話になりました。 装着後、お店の前でパシャリ。 フロント リア

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年11月26日 18:10 ganmo.wさん
  • Cayman-S ミッション・デフオイル交換(REDLINE75W-90)

    立ち寄ったカー用品店でREDLINEが特価だったので交換しました。 ~47844kmにて。 お店の方が交換が初めてみたいなので、レクチャーしました。 僕も手順を忘れてしまいそうでした。 ①後ろから見てハの字のメンバーを外す。 ②真ん中のアルミ製の菱形プレートが外れる。 ③ミッションオイルドレンが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2013年11月10日 00:45 0721マシン☆THEはな吉さん
  • 981ケイマン ブレーキパッド交換

    まずはブレーキフルードリザーバタンクの蓋あけて、キャリパーピストン戻しの時のこぼれ対策に雑巾おきます。 この段階でシリンジですこし吸える分吸っておきました 981のフロントはキャリパー外さないとパッド外せません。一体ブレンボキャリパーでの交換はむしろ止めているピン外すだけで楽でしたが、キャリパー外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月3日 20:58 hamayaxさん
  • Fフロントコントロールアーム交換

    ある一定の段差を乗り越えた時のゴトゴト音 このゴトゴト音のやっかいなことはボディを伝わって音が放出されるのがシートの下付近だということです。 だから最初はリアのコントロールアームのジョイントを疑ったりしていました。 しかし冷静に段差で観察すると前輪が段差を乗り越えた時ゴトゴトとするようだと思い ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年6月11日 11:58 のっぽのプーさん
  • リヤローター交換

    リヤのローターが減ってきたので交換です。 画像が全然ないので恐縮ですが、簡単なので誰でもできます。 パッドを外し、センサー類を固定しているブラケットのM6ボルトを外します。キャリパー固定用ボルト(T50)を外し、キャリパーを吊るしましょう。 ローター固定用M6皿ボルト2個を外せば交換可能。 後は逆 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年3月11日 21:54 takubowさん
  • 981のサイドブレーキ調整&バッテリー設定

    やろうと思って放置していたサイドブレーキの調整をやってみました。 (サイドブレーキ…ハンドブレーキ…パーキングブレーキ…EPBなんで電動パーキングブレーキですかねσ^_^;) 使うモノは、 ・ジャッキやらタイヤ交換に使うモノ ・iCarsoftとかの診断ツール ・ライトとマイナスドライバー まず ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月9日 20:46 m-watさん
  • ツライチ化計画実行!

    自動車検査業務等実施要領によると 自動車が直進姿勢をとった場合において、車軸中心を含む鉛直面と車軸中心を通りそれぞれ前方30゜及び後方50゜に交わる2平面によりはさまれる走行装置の回転部分(タイヤ、ホイール・ステップ、ホイール・キャップ等)が当該部分の直上の車体(フェンダー等)より車両の外側方向 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月4日 07:09 まあちゃん@987さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)