ポルシェ ケイマン

ユーザー評価: 4.58

ポルシェ

ケイマン

ケイマンの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ケイマン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ドアのステップカーボン?化❗️

    ケイマンのドアのステップの所と スカッフプレートは中々チープなので お手軽カスタムしてみましょう 買って来たのは 楽天❗️5Dカーボンシート‼️ シート貼り 初めての経験デス❗️ このプレート 助手席はトルクスネジ一つで止まってるだけ 運転席は 変なポッチ取って 5ミリの6角レンチで緩めれば ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年5月9日 18:15 駄犬さんさん
  • スカッフプレート(サイドシルトリム) 塗装

    乗り込む度に気を使ってしまい、蹴っ飛ばすと悲しくなるところ そう、ここです。 前オーナー様も、かなり気になっていたらしく、養生してありました。 絶縁テープ! いわゆるビニールテープ で・・・( ;∀;) いかに不細工なビニテとは言え、あることで蹴っ飛ばし傷が防げるのは事実なので、そのままにし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月7日 14:06 k15130(いさお)さん
  • ナビ横パネル 革張り

    とりあえず革を張るサイドパネルを外します。 最初は・・ 一番奥のモケット生地のパネルから外します(トルクス30mm×1ヶ所) その後サイドパネルを固定しているビス(トルクス27mm×2ヶ所)を外して手前に引けば外せます。 牛革をカットする前にカット位置を決める為にパネルを革の上に並べます。 カット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年2月15日 21:41 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん
  • キックプレート内装材張り

    ケイマンのキックプレートはとても蹴りやすく 傷が付きやすい部品です。 以前から傷に強いけど質感の高い素材を探していました。 今回、シンコールから発売している人工皮革「ラパス」を選び、オーダーで接着シート加工をしてもらいました。 素材は不燃性で、手触りはアルカンターラ調のモノです。 色は「ブラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年10月20日 15:40 ξ;゚ o ゚)ξ tats ...さん
  • ラッピング@パネル 2

    最大の難易度だったエアコンパネルです。まーさんの動画参照しましたが温度と風量スイッチは外さない方が良かったです。劣化が進んでおり、断念。 液晶スクリーンはすぐばらけてしまう。 表から透明、黒、白パーツの順で合っているか?幸い正解でした。組み付けてから再度入れ替えは地獄。本件落とし穴多いな〜 スイッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月25日 22:01 おっさん乙4さん
  • ルーフライナー剥がれ取り外し④

    もうすでにルーフライナーではないのですが、 ピラーも生地張りしました。 ⭐︎ダッシュメーター裏付近に剥がれ発生したので再度貼り付け。 Rの部分がやっぱり浮きやすいのかな?‥プロはやっぱり上手い。 ルーフライナーは剥がして張ってるので目立った浮きなし。 ピラーはカーブが多く一番難しい‥ 1本目は隅 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月22日 19:06 NAOToさん
  • スカッフプレートカーボン化?

    嘘です カーボンシート計画です チープなケイマンのスカッフプレート 何とかしましょう 先日PCのメカニックの人に スカッフプレートの取り外し方を聞いたところ 何と両面テープで付いているッ❗️ 早速エーモンの内装剥がしで挑戦しますが メチャクチャ粘着力強いです💦 チョット剥がしては ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月16日 19:25 駄犬さんさん
  • カーボンフィルム施工

    インテリアのシルバー部分にカーボン調フィルムを貼ってみました。 GT4は元々光沢ではなくヘアラインが入ったサテン風な処理がされているので、それならそれでいい感じではあるんですが、個人的には内装はブラックに近い雰囲気にしたいと思って遊び半分で施工してみました。 はじめは樹脂のパネルかと思っていました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月25日 01:40 atanakaさん
  • リア内装外しとショック交換前段取り

    リアの減衰力調整機能を使う為、アクセス経路を作る。リア内装外しの備忘録として。ポルシェ独特の爪クリップ攻略の鍵は、爪位置を把握して、その付近に内装外しを入れる。少し離れたところだとまあ固い事。最悪部品が折れる。 コレの300mmを手配。他に200,100mmがあるみたい。 まずシーベルト部、ドア側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月4日 14:51 おっさん乙4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)