ポルシェ ケイマン

ユーザー評価: 4.58

ポルシェ

ケイマン

ケイマンの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - ケイマン

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • レーザー彫刻(アルマイト剥離) GT4編動画あり

    レーザー加工機に素材をセッティング(ペダル) フットレストのスペースにGT4のロゴでアルマイト剥離 CO2レーザーで加工中 フットレスト 完成! と言うことで、GT4用のペダルのレーザー加工完成しました。 イラレのデータさえあれば、簡単に加工できます。 滑り止めのゴムを戻して、完成です。 オリジナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2016年4月11日 19:11 09 Caymanさん
  • クラッチペダル嵩上げ

    自慢じゃありませんが私、足が短いので、重いクラッチを余裕をもって踏み切れるようにするとシートポジションが前目になります。シートがリクライニングしないバケットタイプのため、そのままだとハンドルが近すぎて少し窮屈な感じがするので、シートポジションをもう少し下げてもクラッチを踏み切れるように、クラッチペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月9日 13:48 みやピンさん
  • 3ペダル+フットレスト交換

    アクセルペダルとフットレストは純正パーツの上からの取付けです。 クラッチペダルとブレーキペダルは純正パッドを取り外してからの取付けです。 クラッチペダルは樹脂製なので取付が比較的容易ですが、ブレーキペダルは金属製なので、いつも取付が大変です。 フットレストは996用なので、少し形状が合いませんが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月29日 08:44 09 Caymanさん
  • TECHART マニュアルペダルセット取付

    アクセル・ブレーキ・クラッチの3点を取り付けました。見えない部分ですが、見栄えがとても良くなり満足。 センターを出して ドリルで穴をあけてブレーキ・クラッチを取り付け。ビス止めなので大変でした。 アクセルはネジ止めなので簡単に取付出来ました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月11日 10:44 AW718さん
  • 20180120〜ペダル取付、その3

    昨年取付けたアルミペダル ブレーキペダルは鋼板の為に穴あけしてリベット留めにしてましたが、いつの間にかリベットが家出w 今度はM4皿ビスと緩みどめナットでがっちり固定 緩みどめナットのおかげでワッシャーやスプリングワッシャー無しでもしっかり固定出来ました ちなみに我が家の駐車場は幅が狭くケイマンだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月20日 11:12 慎@神戸さん
  • アクセルペダルにペダル貼り付け動画あり

    購入した純正ペダルを 躊躇なく分解。笑汗 裏側の凸凹具合を見て ちょっと引きました。笑汗 3ミリ厚のアクリル板を ペダルの形状にカット。 アクリル板を3枚重ねて接着。 車体側のペダルには 両面テープで貼り付けます。 これで完成☆

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年10月17日 21:59 ナナオさん
  • 20170924~アルミペダル取付、その2

    ホームセンターでドリルの刃を調達してごにょり開始 途中経過は省きますw 諸先輩方と同じく、クラッチペダルは容易いです。 ブレーキペダルは・・・穴あけが大変 そして、ペダルシャフトが結構邪魔で穴開けてもワッシャとかナットとか嵌るスペースが無くてorz おまけに右上は穴をあける場所も狭く結局断念(^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 18:18 慎@神戸さん
  • ヒールパッド 自作

    ヒールパッドをDIYしてみました。 ホームセンターをブラブラしていて、パンチングのアルミ複合板と出会った🤗✨ 加工し易く、見た目もgoodな感じでサクッと終了✨✨ パンダがしがみ付いていますが、気のせいです😚✨

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月16日 12:20 Keepsurfingさん
  • クラッチ交換からの?

    …いきなり出来上がりの図。 先日信号待ちしてると足元に「ゴロン」と感触があり、クラッチペダルのラバー部分が落っこちていました💦 遡ること3週間前クラッチが切れなくなってしまい、クラッチ一式交換から退院。 快気祝いと行きたかったですが、まさかのちょいトラブルです。 クラッチは走行距離的にボチボチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年7月18日 01:35 y@ss-Type976さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)