ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - カングー

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • キーレス機能復活化

    法規制の関係で、おたまじゃくしキーを少しの間使っていましたが、これまた不具合でおたまじゃくしが使えなくなり、おたまじゃくしがついていない普通の鍵はルノーで機能復活していただいてましたが、ようやく重い腰を上げ(?)バタフライキーにも取り掛かります。 さようならおたまちゃん。 パカっと開けて、あれをこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月14日 15:23 ときすけさん
  • キーレス本国仕様へ変更

    オタマジャクシのキーレス メインキーと共にあり邪魔です なんとメインキーは無線の開閉ボタンが付いているにも拘わらず無線の送信機能が殺してあります 加工風景はありませんが メインキーを分解するとボタン電池のプラス電極のアルミ端子はあるので マイナスヘはクリップを曲げ加工して通電するようにしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月6日 16:09 宮兼dayさん
  • ハイマウントストップランプ、右リアウインカーランプ交換

    ウインカー球切れ、交換 2,200 部品単価 350 ハイマウント球切れ、交換 2,200 部品単価 180 合計 5,400円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年10月28日 21:50 へーデルさん
  • ウィンドウ ウォッシャーが出ない件

    そう言えばカングーが我が家に来てからウォッシャーを使ったことがない、と思いレバーを引くと出ない。何度レバーを引いても出ない。 フューズはOK、子供に手伝ってもらい操作してもらうとコネクタ端で12V来てることを確認。犯人はモーターに決定。 タンクを外して モーターを分解出来るとこまでバラします。モー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 18:52 ライオンラビットさん
  • ESPエラー ついにDへ

    仕事で、中部遠征を二ヶ月後に控えた荷車 このままでも、走れるっちや〜走れるのですが、東名高速とか、雪が降るとやはり、横滑り防止装置が、無いのは、不安 で、やっと、重たい腰をあげて Dに行って来ました Dで、判明したのは、 この舵角センサー(ステアリングモーター部)の電子部品には、車輌情報を登録す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 14:48 ネコ爺さん
  • オルタネーター交換

    バッテリーチェックランプが点灯して、程なくして電装品の誤作動が始まり、アクセル煽ってやらないとエンストするようになりました。 そのままでは走行不能になると判断し、急遽整備工場に入庫して交換してもらいました。 オルタネーターはリビルト品を探しましたけど、なかなか高額ですね…。 交換後は電装品が安定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 20:57 urachettaさん
  • 大人の事情で言えない作業

    リモコ "ピーー" 尚カングーは電波法で "ピーー" "ピーー" ブレードキーの "ピーー" ブレードキーの "ピーー" 完了。 次は "ピーー" "ピーー" あれっ? 2016のはずが2025? 間違っていた "ピーー" 修正と動作確 "ピーー" 完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 06:04 まい@さん
  • 【続】マグネットコーティング動画あり

    当研究所は 車体側面にもマグネットコーティングを施すことを決定した。 なぜならば..... (割愛) である。 ω Aピラー内側にぺとり... ∝ スライドドアステー部分 「ビスが打ち込まれていない謎穴」 にペトリ... この時はじめて (だからルノー設計は穴が開いているのにビスを打ち込まな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2022年9月3日 10:00 大根おろしさん
  • 【磁力】マグネットコーティング

    【磁力】 ガンダムがマグネットコーティングを施したことにより抵抗を減らし反応速度を向上させたことをご記憶の方もいらっしゃるであろう。 1972年に誕生したピップエレキバンは今年で50周年を迎えた。 磁気で血行改善しコリをほぐす。 その効果が謳われている。 「あんなの眉唾物だ」「効かない」 など ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2022年9月2日 07:44 大根おろしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)