ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • リアブレーキをドラムからディスクへ・・・

    KAD製 ディスクブレーキキット 価格の割には仕上げはよろしんじゃ~ ミニスポーツ製のアルミドラムカバーは ちょっと勿体けど・・・ ドラムカバーを取ると ブレーキシューこれも見納め・・・ ぜぇ~んぶとっぱらいちゃいます ボルトオンで装着完了・・・ ハッキリ言ってストリートでは ディスクブレーキ必 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年5月27日 22:59 のりさん7さん
  • 純正12インチ ブレーキローター交換

    一人でローター交換します。 一度タイヤを外してハブのセンターナットの割りピンを抜いて、ピンの入っていた部分に目印をペイントしてから、再度タイヤを付けて地面に下ろします。 ホイールのセンター穴から35mmのソケットを突っ込み、パイプで柄を延長。 更に「タイヤに輪止め」を掛けて、緩める方向(反時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月25日 16:16 をつあさん
  • フィン付アルミドラムに交換 その1

    たまたま、他人のミニのリヤタイヤを見てたら、奥にアルミのフィンが見えました! えっ、ま~くん!のミニはノーマルなの?と言われたので自分も取り付けることにしました・・・ いくつかメーカーがある様ですが、格安の1万円チョイ。 ちなみに半分位の重量になるそうです・・・ ホイルが鉄チン製で重いので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月8日 23:56 まぁ~くん!さん
  • ディスクローター交換

    ローター交換しました。 整備記録を確認すると前回交換より40000km。 前々回も40000kmで交換されてます。 パッドとの相性やローターのメーカーにもよるのでしょうが これくらいが交換時期かもしれませんね。 ハブセンターナットのソケットはインチサイズ 1. 5/16 でした。 ソケットはエアー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月30日 20:25 DIYミニ・ハイラックスさん
  • ローバーミニのディスクローター交換

    ブレーキの音鳴りがひどく、パッドだけを交換する予定だったのですが、この際ディスクも一緒にかえてしまおうということで、やりました。 写真は左右混ざります。 白いマーカーは組付けの際に利用します。トルクレンチを持っていないので、このマーカーを目安にして締め付けます。 割りピンを入れる際にキャッスルナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月28日 23:44 rikutimsさん
  • ブレーキディスク交換

    タイヤ外してセンターナットの割りピンを外します。 この状態でブレーキを踏んでもらい センターナットとハブとディスクを止めているボルト4本を緩めます。 ブレーキキャリパーを外してセンターナットを外します。 テーパーのカラーが付いているので潤滑剤をたっぷりかけた後プラハンなどでセンターのボルトを軽くた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月21日 03:00 N◎BUさん
  • ディスクブレーキローター交換(10インチ用)

    金曜の夜、涼しいし、明日休みだからジックリできるので作業開始。 まずはローター交換。 1回タイヤ外して、ハブナットの割ピン抜いて、タイヤ装着してハブナット緩めてと。 キャリパー外せば、ドライブフランジとディスクローターが一体となった物が取り出せます。 ポジドライブのネジを4箇所とったけど、分離でき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月29日 03:36 mini417さん
  • ブレーキローター交換

    少し命の危険を感じた、ローター残量7mm。 新品は1cmほどで、使用限界は8.6mmとの表記。 ミニのフロントハブナットは強固です、指定トルク25.5~27kg-m。このナットを外したら、今度はハブフランジを外します。フランジを新品ローターと合体させます。 グリスアップしたら、元通りナットを強力に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月13日 21:12 シュウ[秀]さん
  • ローター交換

    33ミリのソケットを借りたので挑戦。 こいつを外すのに使います。ブレーキ踏んで、相方に頑張って頂きます。 意外に曲者が、ハブとローターを固定するネジ。 普通のドライバーでやったら間違いなくナメちゃうので、手動のインパクトドライバーを使い、ハンマーでぶっ叩きながら緩めました。 緩んだらキャリパー外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年2月26日 19:56 dai@miniさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)