ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ミニ

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレー動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • キーレスを取付しました!!

    今回はミニにキーレスを付けたいと思います! 邪道かとは思いますが、利便性を考えるとアリですね笑 このセットで送料込みで4000円でした。オークションだと送料込み3000円くらいですがリモコンのデザインが嫌だったのでこっちにしました! 赤い丸の部分にφ4mmの穴を開けます。 あまり大きいと ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年7月1日 20:55 mini_o919さん
  • ルームランプLED化

    ミニのルームランプはとても暗い。 それがミニらしいと言う人も多いのですが… LED化にしてみようと思います。 ネットオークションで770円。(送料込) ミニのルームランプは通常と極性が反対の為、ON/OFFが反対になったり、配線を入れ替えてもドアを開けたらOFF、閉めたらONなど反対になってしまう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年9月16日 19:53 ゆあじんさん
  • hutomaki工房キーベゼル

    hutomaki工房のキーベゼルを装着しました♪ とっても繊細な作りで、中心近くは結構な薄さ。攻めてますね!! ステアリングコラムを一旦外して、ネジ止め部分のステーを押したり引いたり。(黄色丸部分) キーの頭が適度に出っ張るように調整します。 調整完了。 色々試した結果、文字の裏側へクッション製 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年11月26日 22:16 ちょっこーさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ドライブレコーダー取り付けです。機種はカロッツエリアVREC-DS500Dです。 先ずは配線の取り回しを考えながら、バラしたり、剥がしたりしていきます。 ちなみにETCも同時進行で取り付けていきます。ミニ購入時にETC付いていますと言われましたが、高速に乗ろうとしたら壊れていて恥ずかしい思いをしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月20日 17:12 ビアンテ ‐ ダビットソンさん
  • ドリンクホルダー変更

    今まで窓にぶら下げるタイプの安っぽいドリンクホルダーを付けていましたが、ちょっと手が当たっただけで簡単に割れてしまったのでもっとしっかりしたやつに交換しました。 今回購入したのは日産キューブなどで使用されている純正ドリンクホルダーです。近所の日産部品で注文してきました。 左右で部品番号が違います。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月19日 00:05 さるこじさん
  • りもこんエンジンスターターのつづき

    あまった配線をなんとか納めて(´・Д・)」 温度計をメーター下あたりにピョコっと出して(._.) アイドリングの残り時間のチェックと 室内の温度チェックと 電圧もリモコンでチェックできて安心楽ちん(^ω^) あっ くれぐれもバッテリーの端子は外してからやろうネ〜

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月26日 16:13 チムニーさん
  • 使用後のオイルのペール缶を使って、ガレージ用の小物入れ兼簡易スツールを作ってみた ♪

    毎回オイルは20Lのペール缶で購入しているのだが このペール缶が空になれば、いつもゴミとして処理してきたが 何か勿体ないような気がしてならなかった。。 そこで整備の際の休憩用の椅子として、またちょっとした小物入れとして使えるようにしてみた ♪ 用意するのはたったコレだけ。 使用済みのペール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月29日 21:30 Mr. ポールさん
  • ルーフキャリアを付けました。

    付けようと思って買ったルーフキャリア。 ですが、買っただけで満足。 そんな事ってありますよね。 重い腰を上げて、取り付ける事に。 物はスーリー、TH859XT キャニオンXT Canyon。 もちろん、ボルトオン。 付けた感じはこんな感じ。 使ってみたら、異常に便利。 2人でのキャンプも捗りそう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月12日 00:21 tetsuya0702さん
  • ドリンクホルダの取り付け

    シフトボックスの前にカゴを置いていましたが、位置がイマイチでした。 そこで、下側の化粧パネルを固定してあるネジにチャリンコ用のドリンクホルダーを取り付けました。 自転車ではカゴに取り付けするらしいです。化粧パネルと共に固定ですが良さそうです。この位置だと不便なく利用できるなと思いました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月22日 11:00 黒・夢さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)