ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミニ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 静音化 第一弾

    以前から考えていたMINIの静穏化計画。 その第一弾として、運転席と助手席の床に静穏材を敷きました。 材料は 住宅用の防音・遮音材である「す-ぱー静香・ゆか」。 値段は、結構するようですが、実家からもらったのでプライスレスです。 型番はF1000になります。 運転席と助手席の床で2つ使います ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年7月1日 09:47 hatavooさん
  • ドアデッドニング

    ミニはドアスピーカーのクルマではないのでエンクロージャとしてのデッドニングではなく車内を静かにするためだけのデッドニングです。 施工したのはアウターパネルの裏にノックスドールオートプラストーン塗布(制振)とインナーパネル裏にエプトシーラー貼り付け(吸音)とインナーパネルのサービスホールをレアルシル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月7日 21:53 さるこじさん
  • フロアデッドニング

    フロアカーペットを水洗いしたので、制振剤を貼ることにしました。 まずは掃除から。 切り刻んでおいたレアルシルトを貼ります。 ヘラで擦りつけて密着度アップ。 シートを取り付ける梁の穴にシンサレートを詰め込みました。 その後、穴はレアルシルトで塞いでます。 VELENOデッドニングシートを貼ります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月7日 11:30 むうのさん
  • 静音化 ④

    ルーフ 【ノイサス-耐熱制振シート】 https://www.deadening.net/nstnss.html 200mm×490mm×6枚(各6等分) ルーフ 【エプトシーラー防音シート特大】 https://www.deadening.net/ept.html 1000mm x 20 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月16日 20:47 太巻きさん
  • 静音化 ③

    トランクサイド 【レアルシルト 超・制振シート】 https://www.deadening.net/rsdb.html トランクフロア、タイヤハウス 【ノイサス-高比重遮音シート】 https://www.deadening.net/nskhss.html ほぼ全面貼り 200mm×49 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月11日 21:39 太巻きさん
  • 静音化 ①

    ミニを購入(8年前)してすぐに施工したフロアのデッドニングです。 たしかレジェトレックスだったと思います。 静音化が目的であって、オーディオ云々は関係ありません。所詮クラミニですから、静かになったところでオーディオを楽しむ環境にはならないですし。(笑) ここから以降が今回の作業になります。 バ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月11日 20:33 太巻きさん
  • 静音化 ②

    リアサイド(クォーターパネル) 【ノイサス-高比重遮音シート】全面貼り https://www.deadening.net/nskhss.html 200mm×490mm×3枚半×左右 【ゼトロ耐熱吸音シート】全面貼り https://www.deadening.net/zeto2.html ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月11日 21:08 太巻きさん
  • リアデッドニング

    エーモンの制振材でデッドニング 特に背もたれ部はペナンペナン コレじゃ低音出るわけない 予算の関係でびっちりは貼ってません 汎用バッフルをシャシーブラックで塗って取り付け M6の鬼目ナットでがっちり固定

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月31日 02:36 茶とらさん
  • 静音化 第二弾

    前回の第1弾に気を良くし、第二弾です。 今回は、フロントシート直下からリアシート足下への施工です。 まずは、フロントシート及び、その付近のものをすべて外します。 フロントシートは足下のネジ2つで繋がっている、それらを11mmのレンチ等を使って外します。 シートベルトのメス側は、年式よってはシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年7月8日 23:20 hatavooさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)