ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ミニ

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ブレーキランプ・スイッチ修理<無理やり^^;

    こいつが犯人だ! 真犯人のアップ! 非分解な奴! お白砂で取り調べ中!(茶色いけど^^; それでも吐かぬので裸にして 二箇所ロック、一箇所は細いドライバーで 外れるがもう一箇所は融接<この野郎! ここだと早く言えばよい物を 単に接触不良じゃないか! 荒れた性格を磨いて綺麗にしてあげた お仕置 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月8日 19:34 Takuぼんセブンさん
  • ライト配線強化

    ヒューズケースが熱で溶け ヘッドライトが付かなくなりました。 リレーを取り付けました。 配線も太くしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月6日 14:11 モンテグリーンさん
  • LUCAS H4 リペア(その1)

    まずは殻割り。先人の知恵をお借りし、迷わず段ボールにライト本体を入れてドライヤーで5分加熱。ライト本体が送られてきたミカンの段ボールを使います。持ち手の部分にドライヤーの吹き出し口を突っ込むというナイスアイディア。箱は無加工(笑) 端をソフトにドライバーでこじたら、みごとにパカッと割れます。当然な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月17日 18:50 mamotakaさん
  • ヘッドライトアウターリム周りの部品交換

    インナーボウルをスチール製にしたところ、もともとついていたアウターリム取付のネジがインナーボウルと干渉し、閉まらなくなりました。 ねじを短く切ってもいいのですが、純正部品を加工するのが勿体無かったのでホームセンターで物色してきました。 本日購入した部品はこちらです。 アウターリム取付のナットが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月5日 18:48 づんづんさん
  • フロントウインカーレンズの補修

    ちょっと前に気付いたのですが、助手席側のフロントウインカーレンズが内側に大量の水滴が溜まる「涙目」の状態になっていました。 ミニではよくある事みたいですね・・ 見た目にもカッコ悪いし電装部品に水滴はマズいのでは!?と思い対策をとる事に。 まずバッテリーのマイナス端子を外し、その後ウインカーを外して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月24日 22:41 サワグレさん
  • とろけるコネクタ対策

    以前に左のランプが点灯しなくなった時、プラスチックのコネクタは溶けてカサカサでボロボロ、端子は焦げてました。H4の3端子なんてストックがあるはずもなく、応急処置で3端子コネクタを割って直接平端子で繋げてました。 H4の端子を外すとこんな感じ。 Hi、Low、アースがバラバラ。 熱を持って茶色になっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月10日 15:36 は~さん
  • ウインカー

    ヒビが入ってるレンズと色のハゲた電球。 それに雨が降ると水滴がレンズ内に、、、 電球はいくらでもあるが、レンズは在庫最後の一個。 生産終了品で入手不可。 一つを修理して使います。 修理に使うのはこちら。 低粘度瞬間接着剤でレンズの割れを埋めて。 ベースゴムのシール性が悪いので、ベースにシーラントを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月7日 18:38 boobooND5さん
  • テールランプの配線修理

    左側のリアブレーキランプが点灯したりしなかったりしていて、球切れではなかったので、配線を点検します。 MK-1テールにした時の配線を疑っていたのですが、ガソリンタンクを動かすのがしんどくてガソリンが減ってきたタイミングでチャレンジ。 ガスキャンプを外して・・・ あ、異物混入を避けるためにガソリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月8日 22:24 blues3298さん
  • ヘッドライトリムのクリップナット交換

    他愛もない、メンテナンスとは言えないようなメンテであります😭 ミニのヘッドライトリムについては、上側は引っ掛けてあるのみで、下側はネジ1本で固定されておりますが、このネジがユルユルになり、今にも取れそうになっていることに気が付きました。 リムを外してみると、ネジを固定するクリップナットが錆び ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月26日 22:44 リックちんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)