ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

清掃・クリーニング - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ミニ

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 清掃・クリーニング

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ブリス(Bliss) 超微粒子ガラス油膜取りセット

    水分中のカルキ成分や古くなった撥水剤・アスファルトや排気ガスに含まれる油成分が固着してフロントガラスに油膜やうろこが発生してしまうと対向車のライトが乱反射したり雨中の視界が悪くなり運転に支障が出て大変危険です。 「ブリス超微粒子油膜取り」で油膜やうろこ、古い撥水剤を除去することで視界もクリアにな ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月23日 15:56 Blissshopさん
  • ウィンドウレギュレター注油

    運転席側のウィンドウレギュレターの動きが固く放置していました。作業は簡単です。内張を外してレールに乗っかっているコマの部分にCRCを吹き付けるだけ。 これは向かって右側のコマ これは向かって左側のコマ 窓を下ろすと穴の部分から見えるので吹き付けるだけ。見違えるように動きがスムーズになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月19日 14:37 guild170さん
  • ウエザーストリップ劣化防止

    昨年細々メンテをして、今いま特に不具合も無く頑張って走っているミニですが、今日ウエザーストリップの表面劣化?ブチブチが気になったためラバーの劣化防止をしておくことにしました。 全体にわたってブチブチとシミのようになっていました。 KURE ラバープロテクタントを使いました。 スプレーをウエスにかけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月22日 17:44 KENUMAさん
  • ウィンドウのフィルム剥がし

    ミラータイプのフィルムで室内の映り込んでしまって運転し辛いので剥がす事に 窓清掃用のカッタータイプのヘラで一部剥がしてから後はきれない用に剥がしていきます。 後ろはスピーカーが映り込んじゃって見づらい状況 糊跡をさらに剥がして綺麗に清掃 かなり、見やすくなりました。 逆に外からも見やすくなっちゃっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月5日 01:46 K2 FACTORYさん
  • ドアノブ操作改善&ドア内メンテナンス

    ドアノブの動きが渋くなったのでドアパネルを外してチェックすることにしました。ドアポケットとオープンレバーはネジを外せば簡単に引き抜けました。 ガラス昇降レバーもネジ1本。グリップは端末の目隠しカバーを起こせばネジが外せます。 ロックのベゼルは差し込んであるだけなので、マイナスドライバーでこじれば外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 17:56 KENUMAさん
  • 精製水でガラス掃除

    精製水 5L入り ク-ラント希釈やメガネ拭きにもいいらしい? ネット通販で990円くらい・・ タオルを4等分にカットしたもの ヘラ2枚(そうめんの箱カットして作成) 植木鉢の水受けトレイ 輪ゴム  ヘラにタオルをまき 輪ゴムどめ ずり落ちないように 切り欠きを両端に施工 1枚は水ぶき 1枚は拭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月30日 16:03 hatigomaruさん
  • 開閉式クウォーターガラスコーキング

    元のパッキンは劣化してます コーキングにはこれを使いました 全面施工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 06:40 ぱぱしばさん
  • ランチャンネル清掃&グリスアップ

    ドアライニングを外します。 ドアハンドルや取っ手,レギュレターハンドル, 物入れなどプラスねじで固定されているので 外します。 その後外周周りがクリップで数箇所 留まっているので外します。 脇道に逸れますが、、、 ドア上側が錆びてきてます。。。 対応が必要ですね。 ライニング内側です。 写真左下( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月15日 20:42 Macky_Yさん
  • サイドウィンドウのウロコ取り

    施工前のうろこ画像です。 夜間やトンネルなど光の反射具合で サイドミラーが見にくい事があり 気になったのできれいにしてみました。 プロスタッフの製品です。 液体を付属のスポンジに付けて 塗り込んで その後濡れタオルで 拭き上げるという 作業を3度程繰り返しました。 7割ほどとれて まぁまぁ気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月5日 15:30 なごやか+さん
  • 梅雨前のボディーメンテ1

    梅雨に備えてドア内部の錆予防を行った。写真はドアパネルを外したところ。 昨年も梅雨前にノックスドールを施工した。1年たってもまだネバネバ感を維持している。 掃除をしていると、ドアアッパーシールの残骸が出てきた。助手席側も昨年ちぎれて出てきたので、構造的にちぎれやすいのだと思う。宿題ができた。 さら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 18:47 ザリガニ7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)