ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ミニ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ドアの調整

    外から見ても段差があり、走行中も時よりビビビッとガタが来るのでドアの建て付けを調整しました。 ドアストライクでの調整となりますが、とあるブログで割と精度が出そうな方法を発見したので試してみます。 建て付け調整なので、場合によっては雨漏りしてしまう可能性もあるので自己責任でお願いします。 マスキング ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年12月8日 01:23 TomBowさん
  • ナンバー封印外し

    大晦日だというのに、ミニを少々弄ってみます。 ナンバープレート台を塗装する為、ナンバーを外します。 しかし、封印されているので、専用の工具を使用しなくちゃです。 まずは密着させる為に、封印部分をパーツクリーナーで脱脂します。 クレのパーツクリーナーを使用。 封印外しはこんなローソクみたいモノです。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2005年12月31日 13:25 mini417さん
  • トランクのウェザーストリップ交換

    整備手帳読み漁っていたらいいモノ見つけたのでやってみます その方の整備手帳ではFRPのトランクドアに使用との事でしたので 通常のトランクドアでの検証です モノはダイコーゴムさんの「DR08」という商品で 1mあたり1500円で3m購入しました http://www.kyusha.jp/ ココで買え ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年12月6日 14:13 いとーんさん
  • DHR ボンネットクイックリリースアダプター取り付け

    まずは、説明書を熟読。理解出来たらボンネットを開ける。 説明書どうりに、ボディーを養生して。 このナットを緩める。サイズは11mm、4ヶ所。ナットを緩める前に付いているワッシャーの位置をマーキング。これ重要‼️ キズがつかない様にボンネットを外す。ここまで、20分ぐらい。 車体側に残るこのボルトを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月5日 10:35 hardy takaさん
  • ミニの純正アンテナを、いすゞベレットのルーフアンテナに交換 その①

    という訳で、今回はミニの純正アンテナを国産旧車の物と交換してみました。 見た目は勿論、アンテナの感度向上を目指して頑張ります♪ まずはお決まりの 『ビフォーアフター』 から。 言わずと知れた、こちらが純正アンテナ。 まるで昆虫の触覚のような感じでありんす・・ アンテナはくるくる回して簡単に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2014年9月1日 20:28 Mr. ポールさん
  • ドアハンドル交換

    交換後の写真です。 ガスケットも朽ちていたので、ホームセンターで売っている1mm厚のゴムで作りました。 まず内張りを外して、この辺りのサービスホールを開けます。 ドアハンドルから下に伸びているレバーをドアロックのリンクから切り離します。マイナスドライバーでこじると簡単に外れました。 ドアハンドル後 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年11月24日 12:39 太巻きさん
  • トランクのウェザーストリップ交換

    トランクのウェザーストリップを交換しました 春に純正品に交換したのですが 暑い夏を超えてもクセがつかず いつまで経っても固く ドアを閉めるのに苦労していました。 クセ付けは諦めて交換しました 右が純正品、左側が国産の旧車流用品 純正品は横に倒れるクセがつかず縦のままになってしまっていたようです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年12月10日 18:39 Jennyxxxさん
  • ブロス ドアチェックアーム

    ドアを開いたときロックが掛からなくなってしまったのでチェックアームを交換しました。 エアベントを取り外し中のホースも抜きます。 ドアとチェックアームはピンで止まっていて、ピンには抜けどめの割りピンが刺さっているのでまずは割りピンを抜きます。 少しドアを動かしてピンにテンションの掛からない位置を探す ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月19日 21:38 よっし_ですさん
  • ルーカスフォグランプ&レザーストラップ

    ルーカスフォグランプとレザーストラップを取付。 フォグランプステーは穴あけ不要のミニデルタのステーを使用! レザーストラップも穴あけはしたくなかったので、ダイソー手に入れた強力磁石を使用! 偶然にも穴にピッタリ♪( ̄▽ ̄) 完成!カッコよくなったかな(^^)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月23日 18:21 ajull32さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)