ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ミニ

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 【備忘録】SU ツイン+餃子化大作戦② キャブO/Hと塗装編

    前回、ついに三種の神器(笑)を手にした僕。 まずは綺麗にしないと始まらない!ということで、キャブのO/Hからスタートです。 部品集めに2ヶ月要したので、気がつけばもう6月後半でした。。。 某友人(以降Cサン)の指導の元、O/HキットをベースにキャブをO/H。 これから灯油漬けにされる可哀想なLH ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月14日 23:24 でーひらさん
  • バキュームホース

    何か調子悪いエンジン始動時に3秒くらいインジェクションのところがブルンブルン言うので フューエルトラップを掃除しようかと外したら インジェクションからの短いパイプがもげた😨 コンピュータに向かう長いのも一緒に新品と交換 症状は改善 アイドリングとかマフラーからカーボンが飛び散るときはだいたいコイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 04:51 Mr.ひろしさん
  • エアクリーナー戻し

    StockVintageさんでフロントショックネギャキャンブラケットを取り付けていただいた際に、ファンネル+パイパークロスに交換してもらっていました。 ATのシフト操作時の吹け上がりが格段に向上しましたが、特にアクセルを踏み込んだ時の吸気音がストレートに車内に入ってきます。オーディオ聴かなければ問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 17:12 オレハパパさん
  • HKS製の洗濯済フィルターへ交換

    左:汚れた純正品本物(半球状なので小さく見えます) 右:洗濯済の純正品本物 湿式2層レッド 本体サイズφ200用 70001-AK032 \2,380(税&送料込) 網目模様がクッキリですね 【218,038km】 (前回から3,293km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 17:24 ぶんぶんさんさんさん
  • エアクリーナーのフィルター交換

    かなり汚い😓ごめんなさい🙏

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月3日 09:18 Mr.ひろしさん
  • エアクリーナー交換

    エアクリーナー、1万キロ以上交換してなかったので、交換。 色、違いますねー。 汚れが綺麗になります。 後ろも汚れ目立ってますね。 綺麗になると気持ち良いですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 12:39 Hiro-miniさん
  • エアクリーナー交換動画あり

    シリコンプラグケーブル以外は普通のインジェクションミニのエンジンルーム 緑🟢毒キノコ🍄生えて少しカラフルになりました。 吸気音もワイルドになりましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 10:08 ミニ太さん
  • HKS製の新品フィルターへ交換

    スーパーパワーフロー専用フィルター \2,572(税&送料込) 湿式2層レッド 本体サイズφ200用 70001-AK032 左:純正 古い(半球状なので小さく見えます) 右:純正 新品(赤色もあざやかです、手触りも腰のある感じ) できあがり! 【214,745km】 (前回から3,019km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 07:33 ぶんぶんさんさんさん
  • DHR CCVS・VTE取付 その2

    で、最低限つけたかったVTEは終わったので次はCCVS。 一番厄介な右側。アンチスイングブラケットを付けているのでまったく手が入りません。 でもエンジンの振れ止めには下につけるよりここを抑えるのが一番効果があるのでちゃんとばらしてもどします。 で、冷却水関係も片っ端から外してようやくブリーザーとホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月28日 16:04 屋根無芳一さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)