ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - ミニ

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • センターメーター修理

    使用期間2年弱という中古品を入手しました。オドメーターの動きに引っかかる感じがあったので分解しました。 オドメーターを動かすプラスチックのギアが割れていました。軸径に対してギアの締め代が大きいため割れたと思われます。 ついでに現在の車両側のオドメーターに合わせようと思います。 モノタロウで買ったギ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年6月1日 07:19 デル8さん
  • スピードメーターワイヤーケーブル交換

    センターメーターのスピードメーター針が一定速度で走行して飛び跳ねるようになってしまったので、スピードメーターワイヤーケーブルを交換します。ワイヤー長さは70㎝です。 ジャッキアップして、馬をかってゆあじん号の下に潜り込んで作業開始! しかしケーブル先端が見えません。 エンジンガードを取り外し、フロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2017年11月19日 09:25 ゆあじんさん
  • SRS警告灯修理動画あり

    SRSエアバック装着車は スピードメーターの左上に警告灯があります。 正常ならイグニッションオンから数秒で消灯ですが、 ある時から点きっぱなしに…ミニの定番らしいです。 来週の車検を受ける前に対応します。 諸先輩方のブログにて情報収集 エアバック系のカプラーが怪しい様子。 念の為、バッテリー端子を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月24日 00:56 すすむ@964さん
  • スピードメーターケーブル交換

    クーラーが付いていないなど、エンジンルームに空間があれば上から手が届くそうですが、自分のミニでは目視すらできませんでした。 ウマに乗せて左フロントタイヤを外すと、ドライブシャフトが通っている穴からケーブルの根本が見えます。 手が小さい人ならこの状態で手が届くと思います。 が、私の手がデカイのかどう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年12月16日 22:50 太巻きさん
  • ボルテージスタビライザーを同等品へ交換

    センターメーター用のボルテージスタビライザーを写真のものへ交換しました。 付いているセンターメーターのボルテージスタビライザーは、かなり古そう。見た目はボロボロでした(笑) 元々付いているボルテージスタビライザーは、アクセサリー電源の平均電圧を約10Vに変換する為に、メカニカルなスイッチングを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月13日 18:26 ちょっこーさん
  • オドメーター修理

    オドメーターが進まないのでバラしてみる。 針はフリーにするとこの位置。 戻す時に位置がずれると速度が狂うっぽい オドメーターに到達 原因発見です。 そこ壊れる?フツー… 外したら割れました。南無 下に写ってるモノタロウの汎用歯車で代用。 直ったけど、若干抵抗があるようで、車速がカタカタとフラつきま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月23日 22:17 エターニャ@安全うんたんさん
  • ⛽ガソリンメーター修理

      ミニのガソリンメーター  満タンにしても 針がFを指さず 2/3辺りで 満タン表示 (。>д<) ずーっと気になってたんですが、 やっと 時間が出来たんで 自分で修理する事に!💨 、 またまた いつものように 知識0なんで ネットで色々 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月18日 15:47 オレンジラパラさん
  • センターメーターのLED化リベンジ

    前回LEDのネジリ球に交換してもたいして明るくならないセンターメーターのリベンジです。 前回のLEDネジリ球はこちら。写真上です。 (写真下はもともとのネジリ球) 今回はT10ウェッジ球のMonster×3連 白色 爆光でリベンジです。 T10ウェッジ球にするためソケットも交換です。 こちらがセン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月21日 17:28 ゆあじんさん
  • スピードメーターケーブル交換

    スピードメーターがぐおんぐおんと遊びます。 おまけに、ミッション側からオイル漏れ発見!! って事で交換です。 手が入りづらいです。 上の画像のように下から手を突っ込んで交換したいのですが、なかなか上手くできず、よこからもアクセスしたいと思います。 どちらにしても、ドライブシャフトが邪魔なんです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月24日 19:50 velocebeatさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)