ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ミニ

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • センタースイッチパネル改造

    98年式のセンタースイッチパネルですが 色々不満があるので変えます その1、スイッチを増設するため、スイッチパネルを4連から5連に変えます その2、目隠しキャップをシガーライターソケットに変えます、これでUSBハブやFMトランスミッターが設置できます その3、リアフォグが無いのでフロントフォグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 02:10 さくにゃんこさん
  • Proformシフトライトの取り付け

    キャブのミニはレブリミッターが無いので、峠等での回し過ぎ防止のためシフトライトを取り付けることにした。 オートメーターのスタンドアロンのシフトライトは高価だし、Amazonで3000円未満で売っている中国製はイマイチなのでebayで探したところ、米国メーカーのProformのシフトライトが29ドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 03:12 kark0913さん
  • センタースイッチパネルの脱着をイージーリリース化 & スイッチ類も刷新してみた♪ ローバーミニ

    久しぶりの投稿ですが、相変わらずチマチマシコシコやっております^^ 今月末には車検があるというのに、車検整備とは関係無い事をやってて大丈夫なの? という訳で、今回は長年の懸案事項でもあったセンターSWパネルの『イージーリリース化』と、SW類を刷新し新たなパーツで構築してゆきたいと思います◎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 21:39 Mr. ポールさん
  • ブラックオルタ追加工

    ちょっと気になる所を追加工。 オルタ後端のカバーが大きくて、 その先に見えるプラグにコードがすんなり 入りません。 というか当たってますのでいずれコードの金具がいかれそう・・ カバーを外してみるとコードもすんなりつきます。 カバーの形状が良くない・・ という訳で金切りばさみで切れ目を入れて 当たる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 16:48 屋根無芳一さん
  • To-FIT ドアロックモーター交換

    半年ほど前から運転席ドアのロックができなくなりました。アンロックはできるためモーター故障と判断し、交換することにしました。 モーターが押す方向でドアをロックするため、押す力がなくなったものだと思います。 ポンと交換で完了と思いきや、交換するモーターは配線コードが10センチほど短いため延長すること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 08:40 むうのさん
  • オルタネーター端子キャップ取付

    小ネタです。 絶縁テープでぐるぐる巻いて仮に保護したB+端子。 UXCELLの「バッテリー端子絶縁ゴムプロテクターカバー」をamazonで購入。 4個入りで950円 バッテリーのマイナスを外して 端子外します カバーを新設した22スケアコードに差し込みます。 端子が出るまで奥に差し込みます 端子取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 11:28 屋根無芳一さん
  • ブラックオルタ取付 その2

    初代スーパーセブン時代から愛用のUNF・UNCのボルトナットセット。 いろんなサイズが入っています。 結局ずっとミニも乗っているので重宝しています。 B+の配線は、既存のB+に追加してスターターから22スケアで50cmの配線を増設。 元の配線は少し細目でしたので、90Aを生かせるよう増設しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 19:17 屋根無芳一さん
  • ブラックオルタ取付 その1

    ベルトのアイドラのセンターナットを緩めて下の調整ねじでベルトを緩めます ベルト外します 右下のボルト外します。 もともとカバーを付けるためのこの形状ですが、回しにくいのでM8ボルトに変えちゃいます。 D+とB+の配線を外します。 もちろん最初にバッテリーのマイナスを外しておきましょう。 配線外すと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 18:40 屋根無芳一さん
  • 多機能ミラー型ドラレコ

    デリカミニのデジタルミラーに慣れてきたところで、ミニのドラレコをミラー型の安全機能付にしました。安全機能の精度はそこまでありませんが、何もない今よりはずいぶん高まりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 08:18 ちいちいクーパーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)