スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ドリンクホルダーVer2製作

    本日は午前中仕事で、午後から暇だったので、ドリンクホルダーVer2を製作することとしました。以前のドリンクホルダーは手元から遠かったので、定番のハンドル右側のエアコン吹き出し口付近に制作することとしました。例によって100均ですが、今回は自転車用のドリンクホルダーを使ってみようと思います。 ホーム ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年6月9日 16:48 桃柚パパさん
  • インナードアプレートの小細工

    購入したインナードアプレートですが、両面テープ固定でした。そのまま取り付けてしまうと、ドア固定ネジのアクセスが不便になってしまいます。 磁石で取り外しが出来るようにしたかったので、ホームセンターで薄くて磁力の強いネオジウム磁石と吸着板を購入。結構高いです(゜ロ゜) プレートに吸着板 ドアにネオジウ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年9月3日 13:50 YUKIKAZEさん
  • 泥除け 自作

    今回はみんカラで知り合ったお友達に教えてもらった泥除けを作りました! お友達のを見てピンときたので(o^^o) 真似させていただきました!ありがとうございます! 作り方は至って簡単! 自分はトラックのパーツショップに置いてあったトラック用の大きめの泥除けをカットし、BRZにあった形に切り車体に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2015年9月30日 19:14 たっくん(´Д` )さん
  • ダイソー・カードホルダー

    ダイソーで購入。 クリヤー&シンプルで良いデス! 裏面に両面テープ貼って車内の好きな所に貼り付け。 運転席サンバイザー裏に貼付けました。 スタンド割引券とポイントカードがスッキリ収納出来ました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月28日 15:37 ジュン@のだナンさん
  • ヘルメットカラーリング

    新しいヘルメット導入に伴い,カラーリングを実施しました. これまで同様カッティングシートで,これまで使っていた先代のデザインが気に入っていたのでそのまま以前の型紙を使おうと思ったところ,ダクトの位置などが変わっていて結局すべて作り直し,のべ2日かかってしまいました. 購入したのはアライのGP-5W ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月28日 09:05 のびいさん
  • ドリンクホルダー製作1

    ご多分に漏れず、私もBRZ氏のドリンクホルダーの設置には困っておりましたが、先日ロードスターの試乗に行った際、とても参考になったので、応用してみようと思いました。 86/BRZのパーツレビューで一番多いのは、TOM'SもしくはALCABO製(結局同じ製品?)で、パネルの隙間にステーを差し込んで支え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月30日 12:33 桃柚パパさん
  • プラズマクラスター移設

    真ん中のドリンクホルダーに置いていた、プラズマクラスターを、訳あって移設しました。 ワイヤーと、金具で引っ掛けました。 市販のドリンクホルダーも考えましたが、シンプルにしたかったので、ワイヤーのみの自作です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月14日 14:10 kokoさん
  • スマートフォンクレードル 再取付け

    走行距離 : 78077km 当初、付属のアームでガラス吸盤を使用してハンドル右手に設置していました。 しかし、ブーストメーターをAピラー部に取り付けようと思っているので、クレードルはお引っ越しです。 写真が完成形です。 かえってスッキリしました♪ 付属品として付いているこれを加工して、機械的 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月4日 19:45 B & Oさん
  • ドリンクホルダー製作2

    続きです。では、いよいよBRZ氏への取り付けですが、こんな感じで隙間にぶっ差します。 こんな感じで取り付け完了です。(検証のため、両面テープでの固定はしてません) すっきり収まったようです。 使いたいときには、こんな感じで開いて・・・ 500mlのペットを乗せても問題ありません。ちなみに近所を10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月30日 12:44 桃柚パパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)