スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビ取付け_KENWOOD MDV-M910HDL

    実は、ナビを取付けするのは生まれて初めてです😅 なんせ知識が殆ど無いので、事前の準備、学習を周到に。 みんカラ諸先輩方の整備手帳が大変参考になりました🙇🏻‍♂️ このモデルから音声操作が出来るようになったので、(ハンズフリー通話は使いませんが)ナビに付属しているマイクを設置することにしました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年1月28日 19:21 Bee助さん
  • サイバーナビ データ更新

    純正オプションで付けているサイバーナビのデータ更新のお知らせがメールで届きました。 整備手帳にアップする必要性は無いと思いますが、備忘録としてアップしておかかます。 app storeにてナビ更新「smart update」アプリを事前にダウンロードしておきます。 バージョンアップのダウンロード ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月25日 21:03 kiyoshiiiiさん
  • KENWOODのカーナビ取付け

    KENWOODのMDV-M910HDLを取り付けました。 これまでパナのポータブルナビを使用していましたが、今では貴重な5インチ画面のカメラ入力付きで必要十分な使用感でしたので、買い替えのモチベーションが低くて今頃になってしまいました。 電源ハーネスには、時風プレイスの JP-CA115TS ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2024年1月6日 12:57 augeさん
  • テレビキャンセラー取り付け

    ディーラ取り付け段階の状態でも良かったんですが、BRZのカーナビが走行中に一切触れないと地図の確認すらまともにできないのでハーネスを付けてサイドを落とすことに。 分解はこの方の記事を見ながら。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3255246/car/320 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月2日 23:12 same_rbknさん
  • X9NXLを取り付ける為、必要品購入リスト作成(納車準備)

    BRZ納車前に購入したものです。 価格はネット販売当時 購入後追加した物もありがあります。 リストから漏れていました。 ※ナビのHDHI接続変換ケーブル ※フロントカメラ ※カメラインタフースボックス . まずナビ本体のN9XNLを購入しました。 ネットで安い所を探しましたが、結局アルパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月12日 20:43 クロぽろさん
  • 純正ナビキャンセラー取り付け

    純正ナビは走行中に操作不能、TV視聴不可能になります TVを見る気はあまりないのですが、操作ができないのは不便なので対策していきます サイドブレーキ線をアースすればいいのですが、いちいち配線を探すのが面倒だったので、専用コネクターを購入しました ナビ裏配線の中から該当の配線を掘り当てます 奥の方に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月11日 18:54 オムシンさん
  • レトロなカーナビゲーション取り付け

    平成レトロブームに乗って古いナビゲーションKENWOOD GPR-32とGPR-03をどちらか付けます。 現在主流のメモリーナビゲーションでは無く絶滅危惧種?CD💿ナビゲーションです。 GPR-03は今では当たり前のジャイロ内蔵しています。 GPR-32はジャイロ無しの廉価版 ジャイロが無いだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 20:31 軽鴨さん
  • docomo in Car Connect 更新

    サイバーナビのdocomo in car connectを更新しました。 偶然、期限切れが今日だったことが分かり、何気によく使っていたので1年分更新です👍 でも、期限切れ案内が来なかったのはちょっと不親切かな💦 金額が細かいのは、dポイント使ったためで、定価は税込み13,200円です☝️ 更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 19:13 takupongさん
  • ダッシュボードまわりばらし

    外回りの作業がひと段落付いたので、ついに内装に手を出していきます まずはダッシュボード周りをばらして電装品のDIYを進めていきます いろいろな方が整備手帳でアップしている通りの方法でばらしていきます 助手席のドアを大きく開け、ダッシュボード脇のパネルを外します 下に切り欠きがあるので、内張はがしを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月7日 11:26 オムシンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)