スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • シフトパネルカバー装着‼︎

    車内のシルバー部分が気になり出して,購入したシフトパネルのカバー。 ちょっと前に届いたので装着しちゃう。 以前購入した洗車用のブラシを取り出し,1番細いヤツでホコリとか砂っぽいゴミを除去。 ブレーキクリーナーで脱脂して,両面テープの剥離部分を取って…(やっぱりコレに時間を取られた笑) 装着‼︎ 室 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 22:25 sakahide7さん
  • コンソールボックスのボタンに貼り付けただけ

    センターコンソールボックスの蓋(扉)を開ける際、ココの樹脂製のボタンに爪を当ててしまったり、 荷物持ち込み時に触れてしまったりと、いくつか傷が付いたため車種専用のカーボンパーツを購入し貼り付けました。 ウチのZD8にはこの部分に「逃げ」の加工の無い自作のアームレストもどきを装着していて、 押す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 18:23 ZN6→ZC6→ZD8さん
  • スタートボタンカスタム

    リングをつけただけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月29日 06:57 白鬼-北海道さん
  • 修正 インナードアトリムカバー クリアランス

    このネタ、長々と引っ張ってすみません。 もう少しお付き合いください(汗) 前回の再検証後、やっぱり助手席側のクリアランスの少なさが気になり、 だったらセカンドステージ製のサイドエアダクトパネルを 貼り直すしかない! ということで助手席側のパネルのみ一度取り外し、位置を内側寄りに修正しつつ再度貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 12:53 ZN6→ZC6→ZD8さん
  • インナードアトリムカバー クリアランス 再検証

    Night Kids製のインナードアトリムカバーとセカンドステージ製のサイドエアダクトパネルとの装着後のクリアランス を再度検証してみました。 方法はシンプルに、ドアを閉じる時に厚さの異なる布地を一枚づつ順番に両パネルの間に挟み込み、 完全に閉じた後、その布を引き抜き抵抗を調べるというものです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月26日 16:30 ZN6→ZC6→ZD8さん
  • インナードアトリムカバー装着 その後  クリアランスに問題あるかも?

    自分の一つ前の整備手帳で、 装着後のNight Kids製のインナードアトリムカバーとセカンドステージ製のサイドエアダクトパネルとのクリアランスについて 「接触箇所もなく問題なしでした。」と書いたのですが、 そう断定してしまうのには少し早かったかもしれません。 というのも装着の数日後、 セカンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月12日 17:40 ZN6→ZC6→ZD8さん
  • ドライカーボン インナードアトリムカバー装着(クリアランスなど)

    アリエクで購入したドライカーボン製のドアカバーパネルを貼り付けただけなのですが、 装着時の他、装着後の感想など。 接着時は同封されていたものではなく、3M製のPACプライマーを塗布し、念のため両面テープも3M製のモノを追加して貼り付けました。 ドアを閉じた際のやや厚めのセカンドステージ製のサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 15:17 ZN6→ZC6→ZD8さん
  • USBケーブルの取り回しをスッキリ

    KENWOODナビに繋いだ給電&通信用USBケーブルを、何故この位置から出したか? それは、この位置にスマホを設置して、充電&通信ケーブルをスッキリ取り回しするためでした。 マグネット式のスマホホルダーはこの位置に、 https://minkara.carview.co.jp/userid/249 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月27日 21:47 Bee助さん
  • カーボン ステッカー スカッフ プレートの取付け

    Sグレード標準装備のステンレス製サイドシルプレートに「カーボン ステッカー スカッフ プレート」[STI Performance]を貼り付けます。 作業しやすいように、ステンレス製サイドシルプレートを外します。 クリップで止まっているので、内装はがしで外します。 外したステンレス製サイドシルプレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月19日 17:14 いしちゃん.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)