スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • Power Craft トルネードマフラー下げ

    バンパーのRにマフラーエンドが沿うようにしたく、且つ手入れするために15mm下げ。 車高下げ仕様の人にはまったくもって適さない調整。せっかくのロードクリアランスを約10mmけずってます。 こんなことするの俺だけなんだろうな。 マフラー下げ前のPower Craftさんのまったく干渉しない8~10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月23日 21:26 GSk9さん
  • フロントパイプとマフラー接続部のスプリングがほぼ線間密着してる件。

    写真はトラストのサーキットスペックフロントパイプとマフラーの接合部ですが、トラストのフロントパイプのここのボルト穴が、純正のボルト穴径よりも大きいので、、、 純正フロントパイプだと、ボルトのこの段差部分の太い側よりもボルト穴が小さいので、ここで引っかかってこれ以上奥までは刺さらない構造なんですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 22:47 @たかPさん
  • HKSマフラーガスケット交換

    リングガスケットをようやく交換・・・ 中古購入のハイパワースペックLはリアピース部のフランジ変形があるためか、汎用ガスケットが使用されてました。 リアセンター部を下ろして作業 盛大に排気漏れしていたセンター部のガスケット かなり潰れてました・・・ 汎用ガスケット使用のリアピース部にもちゃんとリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 15:44 レオン.さん
  • マフラーにバンテージ巻き巻き

    マフラーのデフ(ドラシャ)下部分にバンテージ巻き巻きしました。 ブツはAmaz◎nで1000円未満で購入したものですww ちょうど、リアピースとセンターパイプのつなぎ目部分があって、こんもりしてます。 ホースバンドと針金とステンレスの結束バンドみたいなのを駆使して付けてます。 もともと、マフラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 18:20 @たかPさん
  • H○S触媒ズレ

    真夏頃から普段乗りしてても、左足付近がかなり熱いなぁー 又、エキマニ割れたかんかなと思いつつ月日が流れてましてようやく確認出来ました(´;ω;`) 見た感じ溶接割れは見当たらない! (*´-ω・)ン?触媒が真っ黒Σ( ̄ロ ̄lll)ゲッ!! 触媒のセルがズレて排気詰まり起こしてたらしい😱 過激に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月25日 21:04 激辛 ZC6さん
  • マフラーのカーボン巻きのネジがサビとるので取るで

    かれこれ7年も使用しているマフラー 流石にネジがこの有様。 これをどうにか出来ないか? 以前会社でネジザウルスリキッドと言う物を チラシで知って、気になっていたのでネットで調べると泡で出るタイプがあるじゃ〜ないか! シュッと噴いたら速攻紫に! しかしすぐに垂れてしまうので・・・ ティッシュを使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 21:45 やんこぱぱさん
  • 排気漏れ?修正

    冷間時にアクセルオフでエンジン周りからパンとか音が発生。暖まると出なくなるからガスケットに隙間が開いてそう。 という事でエキマニ周辺のボルトを一旦全部外してスレッドコンパウンド塗って規定トルクで締め付け。 エキマニとメンバー跨いでるパイプとの間が微妙には隙間がありそうかな?という感じでした。 結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 21:00 kasikasiさん
  • いい音ですよ~!

    洗車後、車の下に潜っての撮影です。 マフラーの紹介ですよ!(^O^)/ 自分は、スルガスピードのPFSループサウンドマフラーをつけてます。 このマフラーを選んだ理由は、NAに合うマフラー(自分基準)で、細めで、長めで、抜けの良いマフラーを探していたところ、コイツに出会いました。 カタチは、管 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月22日 19:07 サキュリンさん
  • エキマニ&補強バー干渉部逃し対策、遮熱板取付

    先日吸気系の仕様変更をDIYしていた時に見つけた怪しい箇所・・・ エンジン停止の状態であれば辛うじて干渉はしていなかったのですが、エンジンON時の震動時に干渉していた模様 前の吸気系の仕様だと直上に追加の吸気ダクトがあって気づきませんでした(汗) クスコフロントロワアームプラスを取り外してエキマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月5日 00:50 dai@BRZさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)