スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • こんなの付けてみた

    商品名はフランジサイレンサーです 消音よりもトルクアップを期待して、自車では抜け過ぎ感の有るスルガスピードさんのフロントパイプに付けてみました レーザーカットされた部分をお好みの角度に曲げて... 通常45度位までだそうですが今回は、ほんの少しだけ絞り効果を得たかったので... こんなに曲げた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月6日 20:26 negima1960さん
  • 純正エキマニ加工1

    何かチューニングを進めたい!だけど金がない!てな時にR〇Tで純正エキマニの加工をしてトルク&レスポンスがアップしたというレビューを発見。この内容なら自分で出来るんじゃね?ってことでやってみましたw 自分のを長時間外して作業する訳にもいかないので、弟がAPEXのエキゾーストシステムに変えた時に外した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月6日 17:18 GH8.GRB.ZC6×2さん
  • フロントパイプ交換

    旧型に新型のエキマニやマフラーは付くのは知っているのですが、新型のフロントパイプと旧型のフロントパイプは互換性があるのか情報がない? と言うわけで人柱になります! ちなみに、互換性はあります。何事もなく付きました(笑) 写真は旧型エキマニ側。内径51? こっちは新型。内径58? マフラー側はど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月8日 18:24 アッつさん
  • アンダーディフューザー干渉防止

    先日取り付けしたレボのデュアルマフラーですがアンダーディフューザーとの干渉を防ぐため削り加工を施したわけですが… やはり取り付け当初と違いマフラーが下がってしまいました(汗) バックス店員さんはこれで干渉するならまた来てください! って言ってましたが…久喜までめんどくせっっ てなわけでーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月8日 13:21 ねこの肉球 Mark VII改さん
  • マフラーのドラシャブーツ熱対策

    よく言われていることですが、86/BRZのマフラーパイプが左のドラシャブーツ直近を通っているため、マフラーの熱でブーツ内のグリースが劣化しやすいそうで。 前から気になってはいたので、サーモバンテージでも巻くか~と本日の作業を開始。 ・・・したのは良いけれどよくよく見ればバンテージを巻こうとしたと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月9日 16:35 てつりん@ZC6さん
  • 排気効率そのままで静音化

    GANADOR 404T これが意外とヤンチャで高回転まで抜けが良いですが、フロントパイプ~センターパイプが純正でもエキマニに触媒が無いと予想以上の音量です💦 可変バルブやフランジサイレンサーでは排気効率が悪くなってしまうのでバンテージを巻いてみました。 結果、踏み込めばそれなりに音量が上がり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月16日 02:02 negima1960さん
  • フロントパイプ交換

    10,000km使用のスルガスピードさんのワンオフメタルキャタラーザー付きフロントパイプを中古で入手しました 綺麗に焼けてますネ! さすがに細部まで造りが良いです 状態も👍 以上画像は出品サイトより拝借しました 手持ちのバンテージを巻きました 相変わらずチクチクします😵 サク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月30日 01:13 negima1960さん
  • エンジンアンダーカバー加工

    イーカスタム タイプ3の赤丸部分がアンダーカバーと干渉するとの情報がありました。 中古で仕入れたエキマニを確認したところ、やはり百円玉くらいの範囲でこすれた跡があります。 先達者の整備手帳を参考に.... ジグソーで切り取り、やすり掛けして… ハイ終了❕ 切り取り部分は、こんな感じで~す。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月14日 03:37 negima1960さん
  • エアコンONでのアイドリング時のカラカラ音 其の6

    色々考えられる事を試行錯誤してみました。 結局は、完治はせず。でも低減した施策もあったので、まとめてみました。 出る時の状況を,もう一度整理。 ・エンジンが十分に暖まると出る。 ・出るときは、アイドリングが安定しない。 ・エアコンOFFで直る。 ・エアコンONでも、クラッチを切ると直る。 試 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月16日 12:54 ちょろびさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)