スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • リベラル 86/BRZ用マフラーアース

    正直、この部品の効果には疑問があったのですが車内のこもり音が耳に痛いので色々やってみるしかないと思い付けてみました。 変わるもんですね。(笑) 仕様によって効果が違うと思いますが自分の仕様だと大分変わりました。 また、全域で変わったわけではありません。3500以下での走行ではかなりいいです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月6日 20:11 陸奥 八雲さん
  • アンダーディフューザー干渉防止

    先日取り付けしたレボのデュアルマフラーですがアンダーディフューザーとの干渉を防ぐため削り加工を施したわけですが… やはり取り付け当初と違いマフラーが下がってしまいました(汗) バックス店員さんはこれで干渉するならまた来てください! って言ってましたが…久喜までめんどくせっっ てなわけでーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月8日 13:21 ねこの肉球 Mark VII改さん
  • HKS Spec L リアピース左1本出し化

    排気効率がいい物をわざわざ効率悪化させる邪道チューンですが、自分のマフラーの方針に合わせた物なので不満はないです。 バンパーとのクリアランスの無さは曰く付きマフラーなのでしょうがないですが、意外に低速トルクが太ったようで走り出しとか前に比べたら楽になりました。 余談ですが、純正改造左一本出しマフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月1日 21:51 よこすさん
  • 【2022.11.17/115,800km】フロントパイプ交換&加工

    メンテナンスを兼ねて唯一弄っていなかったフロントパイプを交換します。 純正フロントパイプの触媒変更品へ 耐久性・衝撃に弱いセラミック触媒→メタル触媒 ガスケット類は全て新品を用意 交換前の純正フロントパイプ(セラミック触媒) 11万km使用 触媒の目(セル)が細いです。 交換後の純正フロントパイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月24日 07:32 dai@BRZさん
  • こんなの付けてみた

    商品名はフランジサイレンサーです 消音よりもトルクアップを期待して、自車では抜け過ぎ感の有るスルガスピードさんのフロントパイプに付けてみました レーザーカットされた部分をお好みの角度に曲げて... 通常45度位までだそうですが今回は、ほんの少しだけ絞り効果を得たかったので... こんなに曲げた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月6日 20:26 negima1960さん
  • コールドスタート時の爆音対策

    使ったもの...すべてホームセンターにて ①丸型フード付 ガラリφ75用 アミ付 ②極太線ステンレスたわし(小) ③EPDMスポンジゴム これだけだと効果なし💦 たわしの内側にステンレスウール粗目を詰めたら~ ー装着の画ー 効果抜群❕ コールドスタート時の爆音が半分になりました😁 約30 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年9月9日 02:15 negima1960さん
  • マフラーアースって意外と効く

    先日交換したリアピースのみのGDE-404T 軽くてレスポンスも大変良いのですが... 3000rpm付近で管楽器の様な共鳴音がすごいです💦 最初は面白がっていましたが、だんだん耳障りになってきたので物は試しでアーシングしてみました フロントパイプとセンターのつなぎ目 ボルトの頭が出っ張て ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月31日 10:03 negima1960さん
  • エキマニ交換前の下準備

    届いた商品を検品します。 コストダウン(多くの人に購入してもらう為に)集合部分はハメ込みで 半自動溶接になっています。 スパッタやフラックスワイヤーのスラグが気になります。 キズを付けないようにスパッタを取りワイヤブラシでスラグを取ります。 内側にも溶接が出ています。 これもリューターで除去し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月21日 00:32 溶接屋のおじさんさん
  • 純正エキマニ加工1

    何かチューニングを進めたい!だけど金がない!てな時にR〇Tで純正エキマニの加工をしてトルク&レスポンスがアップしたというレビューを発見。この内容なら自分で出来るんじゃね?ってことでやってみましたw 自分のを長時間外して作業する訳にもいかないので、弟がAPEXのエキゾーストシステムに変えた時に外した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月6日 17:18 GH8.GRB.ZC6×2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)