スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • クーラント漏れ対応

    BRZちゃんがリコールから帰ってきてから1週間。 仕事から帰ってきた私に整備士の母が「最近駐車場に何か漏れてるよ?」と指摘してきました……!( ఠ_ఠ ) 急いでエンジンルームを確認すると……。 漏れとりますね……。( ੭⌯᷄ω⌯᷅ ).。oஇ オイルクーラーに繋がるホースから冷却水が吹き出し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月1日 14:43 Rika@BRZ乗りさん
  • オイルクーラーに遮風板的な物

    Revolutionの空冷式のオイルクーラー 普段走には油温が低い気がするのでコアの入口を塞いでみようかと そもそもサーキット走行しない自分には水冷でよかったのでわ… まぁそこはお付き合いでして(^_^; プラダンから切り出して前に貰ったステッカーをペタり! グリル形状に合わせてスリットを入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 19:30 ねこの肉球 Mark VII改さん
  • 2020年10月17日 13872km レボリューション Vマウントオイルクーラーオイル漏れ修理

    レボリューション Vマウントオイルクーラーの目クラからオイルが滲んでいたので、自在バンジョー部も確認したところ、滲んでました。はじめ面倒なのと、レボリューションであれば対応の経験があると思い連絡しました。まず作業の日程が混雑してかなり先にならないと作業予約が出来ない。メールのやり取りでしたが、質問 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月17日 22:19 zireさん
  • オイルクーラーからオイルダダ漏れ二回目(T_T)

    今回で二回目ですが、なぜかココが緩む^^; 朝起きて車庫へ行ったら床がオイルだらけ! 一度目は数滴での発見で難を逃れたが 今回はダダ漏れ エンジンアンダーカバーに溜まってて フロントシャシーの中空部分にもオイルが溜まってる(T_T) 下から覗いたら バンテージもベトベト 汚い汚い エアクリもオイル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年10月3日 00:52 デスモさん
  • HPI 汎用オイルクーラー取り付け準備

    サーキットを走るわけではないですが、以前から高回転での連続走行時の油温上昇が気になっていた為、オイルクーラーの装着を考えておりました。 空冷式は各社から専用キットも出ており、水冷式はクスコとラックからでておりますが、意外に高価なため二の足をふんでおりました。 空冷の汎用品は海外の安いものも出回って ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年8月28日 22:47 snow-dance@ZC6さん
  • クーラントにファイト一発!

    Lubross TIFONEに変えてから2年経過したので入れてみました リザーブタンクに入れるだけ 混ざるまで時間がかかりそうです💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月16日 19:02 negima1960さん
  • 通風口にモスキートネット

    なんでも外しちゃうタイ人 オイルクーラーの通風網も何故か? 外され捨てられました。 これが完成したバンパー側の通風網 蚊が通れないのでオイルクーラーのマラリア予防にもなる これはフェンダーライナー側 モスキートネットは切ってもバラけません ライナーの歪な形に合わせて4ブロックに分けて貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 10:44 SAWADEE Kさん
  • RST 赤いひえひえ~セット

    シリコンホースとローテンプサーモ、冷却水のセットで、大変お得で~す! S社よりクールナッツの方が潰れにくいそうですヨ😋 クーラントは選べるのでルブロスのティフォーネでお願いしました。 パワー&トルクアップも期待できる魔法のお水💦 サーモは純正88℃から82℃に変更。 FA系エンジンは冷し過 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月14日 18:01 negima1960さん
  • LAILE / Beatrush アンダーパネルの取り付け

    純正と違って、排出ルーバーが並んでいて期待できそう。 比較対象として、外した純正カバー。 ジャッキアップ 純正カバーをクリップとネジを外して 取り付け。 ネジが入りづらい。 全部仮止めでも、入らない箇所が、あって苦労した。 取り付け後、前方から 取り付け後、後方からの写真。 エンジンルーム内の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月22日 16:10 ちょろびさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)