スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - BRZ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 未完【BRZ】トランクに流れるLEDテープを付ける!! パート1【初心者DIY】 

    □ LEDテープはAmazonで購入可能な【ZISTE 最新型 LEDテープライト】を使用しました。 内容物は防水加工のされたLEDテープ、それにつながるコントローラーのみとなっています。 取り付け説明書等は一切入っておりません。 箱の裏面に英語で各配線の説明があるだけです。 □ コントローラーか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月27日 17:32 ユウ吉BRZさん
  • ウインカーリレー交換

    サイドカバーASSYを外します。 下に切りかけがあるのでそこに指を入れれば簡単に開きます。 次に緑丸にあるビスを2本外します。 カバーを手前に引っぱるとツメとクリップが外れてご開帳です。 OPのフットランプやらLEDライナーのスイッチが外れないのでこのままぶら下げておきます・・ ステアリングの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年7月8日 00:43 かげろう。さん
  • OBDⅡ ショート

    車高をだいぶ落としたのでオートレベライザーをリセットしようとしたところ、OBDⅡ 端子から火花がでました。。 追加メーターが点灯してない クルーズコントロールが使えない デイライナー(デイライト?)不点灯 シフトポジションインジケーターも不点灯 エアコンは使える 誰も遭遇してないトラブルの様で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月8日 21:37 ツナ缶万歳さん
  • 純正ストライカーを使ったラゲッジランプ造設・その2・理論編

    2017.1.11 加筆・修正 電磁トランクオープナーの動作がどうなっているのか?2週間くらい暇をみては、電圧や導通測ってみて悩みました。 # 完全に解明できたわけではないですし、間違っているかも知れませんが、下記のように考えました。 1、電磁オープナーといえど、閉めるときは手動なので、オー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月10日 23:26 てらぴいさん
  • 純正ストライカーを使ったラゲッジランプ造設・その1・取り付け編

    私のBRZはRA-racingですので、トランクライト=ラゲッジランプがありません。 最初はそんなに気になりませんでした。「LEDライトでも置いとけばいいや~」と。 しかし、そもそもトランク内が明るくならないと、 トランク内のライトを探すことが困難なのです。。。 だんだん不便になってきました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月10日 22:31 てらぴいさん
  • Grazio&Co POWER USB4.2取付

    まずは内装剥がしから! スタートスイッチのパネルを取り外し 埋め込む場所を養生してカットします! 養生したのにキズを付けてしまったので、余っていたカーボンシールで隠してみました。 電源の接続 センターコンソールのシガーライターの配線より電源を分岐してヒートシンク付充電器に接続 既存の配線のままだ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年12月23日 22:02 dai@BRZさん
  • ZN6 ZC6 86 BRZの回転信号・タコ信号・tacho・rpm覚書その2スマートエントリー付き

    2、スマートエントリー付きは私自身がためしていないので、間違っていたらお許し下さい。 A35(C)の15番灰色ー赤のようです。 よく見てもらうと GR-Rの脇に小さく(*1)と書いてあります。 これは欄外に(*1)=W/ Entry & Start System 、ここでW/ は withの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月28日 18:25 てらぴいさん
  • ZN6 ZC6 86 BRZの回転信号・タコ信号・tacho・rpm覚書その1スマートエントリーなし

    ECUの回転信号の覚書作成しました。 まずECUのコネクタは上で手前から奥で下に4個配列しています。 上からA36(D)・A35(C)・A34(B)・A33(A) です。 基本的にはpivotの情報ページと同じと思いますが、あちらは配線側から見ているのと、カプラーの配線本数で表記されているので ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年11月28日 18:13 てらぴいさん
  • オプションコネクターを使った電源取り出し

    電装品の取り付けにオプション・コネクターを使うとすっきりして便利です。 スバル純正の「のれんわけコネクター」っていうのがあるらしいのですが、ちょっとケチって エーモン AODEA(オーディア) 車速配線カプラー スバル車用(15P) 2088 実売900円アマゾンで売ってます。 でやりました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月25日 15:20 てらぴいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)