スバル エクシーガ

ユーザー評価: 4.29

スバル

エクシーガ

エクシーガの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - エクシーガ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • タワーバー流用準備

    レガシィBL5のタワーバーを流用しようと準備をした。段ボールで型紙を作り穴の位置とかは合うことを確認 サンダーにて加工 これぐらい加工。黒色部分を削る。運転席側 助手席側はこれくらい。黒色部分を削る 助手席側は面側も加工。黒色部分を削る 運転席側仮おき。 助手席側仮おき。再塗装後に装着予定。 加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月31日 15:03 beraさん
  • ボディダンパーもどき取り付(2/2)

    ボディダンパー(もどきですが)完成です。 やっちまったボルトはエンジンルーム内の内パネル(?)を外したら、若干飛び出ていたので浸透性の高い潤滑油を吹いてプライヤーで挟むとあっさり回りました。(写真は既に2回程回した後) 取れました。(^-^)v 全景 スペースが余ったので…… 最初に作ったダンパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月7日 19:52 よいゆりさん
  • フロントフロアサポート

    左が以前自作したフロントフロアサポート。 強度が心配で、L字に変更しました。 L字型の方が強そうです。 3ミリ厚の平ワッシャーを4枚と長さ35ミリの7マークフランジボルトで固定。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月18日 14:01 ぐんぐにーるさん
  • 緊急連絡!! 自作ドアスタビライザー禁止命令!!

    前回ご紹介した自作ドアスタビライザーは、日を受け続けるとプラスチックが溶けてドアが開かなくなります! もし、施工された方は今すぐドアを開けてヒートガン等で取り除いて下さい。 申し訳ございません。 <(_ _)>

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月22日 23:27 ken-kenpaさん
  • 自作トランクバー改良

    前回のトランクバーの改良をしました。 荷室アンダーボックスが少し干渉して外しにくくなっていたので、奥側のL字金具を作り直しをしました。 パイプを高くしたので、アンダーボックス取り外し時に奥に押し込んでも問題ないです。 ついでに32Jのウレタン塗装をしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月12日 15:29 ぐんぐにーるさん
  • 自作トランクバー

    トランクバーを自作されている方々を参考につくってみました。 まずはパイプを油圧プレスでつぶします。 会社に油圧プレスあってよかった! こんな感じにつぶれました。 ホームセンターに厚みのある鉄パイプが無く、1mm厚です。 うまくできたら作り直します。 市販のL字金具を加工して取付ました。 加工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月29日 19:24 ぐんぐにーるさん
  • リアピラーバー流用取付

    レガシィBR用のJURANタワーバーをアップガレー○で二千円でみつけました。あわないかなぁ?とかってしまいました。はいー、あいません。で、ピラーバーに出来ないか考えました。アッパーはずし、ホームセンターでL形金具とボルトを調達。強引に取付(^^) 左側です 取付完了(^^)ボディのグラグラ感が少し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月12日 22:30 エクtkさん
  • スバル 純正 リヤサポートサブフレーム 20157AJ040 内側2箇所 ボルト 固定 エクシーガ

    リヤサポートサブフレーム 20157AJ040 内側には2箇所固定用の穴がある。ボディとは約2cmの隙間がある。  せっかくST20159ST000 ボルト サポート サブ フレーム リアで外側2箇所を交換して、後ろのバタツキの改善効果をみた。   リヤサポートサブフレーム 20157AJ040 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月27日 18:25 YARSさん
  • 排気除電追加&ボディ補強を磁石とアルミテープで☆

    排気系の除電の続きです。 今回はマフラーハンガーですが、 リヤタイコのではなく、リヤのサスペンションメンバーの前あたりにゴムブッシュで吊るされたマフラーハンガーがあります。 4WD車だと、リヤデフのすぐ横でしょうか。 ペタリとアルミテープを貼ってみました。 トヨタの特許ではゴムブッシュに貼るみたい ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年2月4日 16:57 ひーちゃんタイムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)