スバル エクシーガ

ユーザー評価: 4.29

スバル

エクシーガ

エクシーガの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - エクシーガ

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ☆ETC2.0車載器取付+雑作業😊

    【換装完了】 ・不具合がたびたび発生するETCを放置しておりました(ここ何年も自分の車で高速に乗っていないような…)が、今後高速を使用する機会が増えそうなことと2022年問題で電波法に抵触しているので換装することにしました😊 ・沖縄で恩恵を受けることはほとんどないかとは思いますが、ETC2. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 13:41 ちゃ~ぽんぱぱさん
  • ETC交換(ETC-N7000)

    2023/09/29現在、実際の施行日はもう1年以上前なのですが、いい加減にアップしとこうと思い、重い腰を上げつつかすかな記憶を辿って書き進めていきます。 あんまり覚えていないですが、たしか中古で車両を購入した時からプッシュスターターボタン下辺りにスバル純正OPのETC取付パネルに付いていたET ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月29日 00:59 陸戦型ヒロポンさん
  • YA4 ETC交換

    この度、ETC車載器 EP-5312BW 三菱電機 フロントガラス貼付け専用 アンテナ一体型 音声案内 マットブラックが本体をフロントガラスに貼り付けるタイプのため日差しや熱をもろに受け「エラーコード03」挿入したETCカードが認識できなくなりご臨終。 撤去作業に約30分費やしました。 購入したの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 19:24 やる気になればさん
  • EXIGA ETC ビルトインカバー

    今更ながら、EXIGA ETC ビルトインカバー 。 すっきりしました。 もっと早くにしてもよかったでしょう。 ちなみに、ドアミラースイッチは光らないため、夜に困り、非常に不便です。蓄光シールを貼っているため、夜でもわかりやすいです。 ネジを3本はずして、ETCを組み込みます。ヒューズ電源の配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 22:49 YARSさん
  • ETC交換

    楽ナビのETC2.0対応車載機を取付。 キャンペーンで安くゲットし、セットアップ済のを取付けるだけで楽ナビが認識してくれました。 ETC2.0よりもナビ画面で履歴見るのがメインになるかな? 取付よりもノーマル車載機を外すのに時間がかかりました。 (作業時走行距離:23523km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月24日 21:00 shibatchさん
  • MOPナビ互換ETC

    MOPナビの背面を確認すると、ETCの送受信端子がレガシィ用と同じだったため、ダメもとでトライ。車載器はグローボックス内の棚(?)に取り付け(仮置き)。 結線を完了し、ナビを始動すると、情報画面内にETCのスイッチが表示されるようになり、ナビと連携できるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月24日 18:30 まさあきんさん
  • ETCの取り付け

    ETCを付けました。前の車から取り外した物を、再セットアップして取り付けました。再セットアップは、オートバックスにお願いしました。取り付けは二度目なので、丁寧に行いました。場所は、グローブボックス内にしました。あと、エンジン始動の度に、「ETCカードが...」となるのが嫌で、スイッチを付け、普段は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月8日 21:55 江別ジジさん
  • ETC取り付け

    以前から付いていたETCは一体型だったので、DSRC車載にしました。配線がハンダで付いていたのでアース以外はヒューズの部分から交換。アンテナを設置してナビと接続して完了。音声がナビを経由して車体のスピーカーから出てビックリ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月9日 17:16 Heineさん
  • 阪神高速のキャンペーンで買ったETC取付

    専用のビルトインカバーが高いのと小物入れが無くなるのが嫌なのでETC本体を小物入れの蓋に取り付けました。とりあえず小物入れも開閉できるし、この場所で不具合が無いか様子見ます。邪魔になったらまた別の取り付け場所を探します。電源の取り出しはサービスカプラから取りました。 アンテナを網々の部分に取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月28日 13:18 エクシーガぱぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)