スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ツライチ&インチアップへの挑戦!

    え~、中古ホイール買いました! だって嵌るかどうか判んないしホイールに加工しなきゃいけないかも? な~んて考えるとおいそれと新品に手は出せません(笑)で届いたホイールを見た第一印象! こんなん、絶対リム、ヤッちゃう自信があるなぁ(笑) 迷わずリムガード購入!でも色には相当悩みました・・・ 赤は純 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年10月28日 14:52 ハイランドHFさん
  • W.T.S. ハブユニットシステム の取付け

    協永産業 W.T.S. ハブユニットシステムです。 厚さ20mmで、詳細は画像を見てください。 今回はリヤへの装着です。 まずは運転席側リヤのタイヤ・ホイールを外し、清掃します。 金ブラシ等を使うと良いかもしれません。 車両ハブにハブセントリックリングを取付けます。 若干きついですが、しっかりはめ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月2日 22:09 ふゆつきさん
  • 出面調整してみました🚙

    ビフォー画像。 以前から気になってた点なんですが、 フロントとリアの出面に差があるので、何となくモッサく見えるというか、スタイル的にやや不満は感じてました🥴 現在、純正ホイールに冬タイヤ装着中ですが実際の数値を調べて見ました📏 原始的な方法ですが、フェンダーから錘付の糸を垂らしてリムからの距 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年12月25日 13:53 楽音寺さん
  • ハミタイ対策

    ワイドトレッドスペーサーを使用 https://minkara.carview.co.jp/userid/2911527/car/2520487/4766677/note.aspx ツライチを狙いましたが めでたくディーラー入庫NGの認定を受けてしまいました。 タイヤのはみ出し( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月17日 13:51 森dayoneさん
  • ♪車高の低さは知能の低さ~ぁ その2

    購入したホイールはコヤツでした~♪ 望んでたサイズでこなれた価格でしたのでデザインには拘らず即買いしてしまいました~(笑) 因みにサイズは8J-19+48マルチPCDです。 問題点は 1、このままではキャリパーが当たる事 2、ハブボルトの逃げが無い事 ですのでスペーサーを噛ます事にしました。 キャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年6月25日 16:35 ハイランドHFさん
  • ワイドトレッドスペーサー取付

    社外のホイールアーチトリムをつけてその分タイヤが引っ込んでいたのが気になり、ワイドトレッドスペーサーを取付ます。 フェンダーから計測するとおおよそ20ミリ引っ込んでいたのでギリギリを攻めて20ミリのワイトレを入れます。 ハブを綺麗にしてワイトレ装着。 トルク管理、重要です!!! 後輪装着後。+20 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年5月13日 18:54 RyuPaPaさん
  • フェンダーツメ折り!!【前輪編】その①

    フェンダーのツメ折りをします!! 施工前。 フェンダーアーチトリム、車高調を付けて約3cm下げていて写真のとおりですが、前輪のバンプ時にタイヤが擦れることがありました。 アーチトリムで8mm車幅が広がりホイールもほぼツライチですが、フェンダーのツメの折り返しが約5mmくらいあり、この8mmプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 11:59 k-kudさん
  • ハブボルト交換

    今回のハブボルト交換の費用代です(今後、ハブボルト交換する人の参考)までに(;´д`) 1㌢出すのにハブボルト、スペーサー、工賃で2万使いました。 ヒッヒッフー (ラマーズ法)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月30日 21:23 たろさくさん
  • ワイトレ交換・仕様変更しましたが・・

    交換前リア わかりにくいですがタイヤがぐいっと中に入ってます。 交換後リア うーん。。。( ´︵` )ウ〜ン… ホントに10mm増えた?? SUV感の出るアーチモールですが、タイヤの黒と同化してしまいボディにタイヤが負けているのかも知れませんね。 フロントのスペーサー 25mm入れるとハブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月24日 01:12 shou@XDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)