スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントストラットマウント交換

    清掃中、フロントストラットマウント(左右とも)に亀裂が入っているのを発見しました。 ディーラーで見てもらったところ、交換したほうが良いとのこと。 (右側) (左側) 交換後 (右側) 交換後 (左側) 結構な出費でしたが仕方ないですよね😰 素材がゴム系なので、熱等によって劣化して亀裂が入るとの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年8月16日 16:59 りこたろうさん
  • 2インチリフトアップキット

    スペーサーの点数が多いのとダンパー外し方全然解りません。さすがプロの整備士テル666さん、的確に着々と組み上げていきます👨‍🔧 これ自分でやるの絶対無理と思いました😅💦 リアの方が部品点数多いのでそれなりの時間掛かりましたがフロントはあっという間に作業終わりました😅 やっとテル666さん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月20日 09:40 WILDさん
  • ビルシュタイン B6+STI コイルスプリングに交換 フロント編!(2/2)

    ビルシュタインショックにSTIスプリング、アッパーマウント等を組み付けます。 スプリングをスプリングコンプレサーで圧縮 スプリングコンプレッサーの爪で傷を付けたくない場合は養生テープで保護します。 スプリングコンプレッサーは必ず対角に! 圧縮は均等に! 圧縮したスプリングにショックを差し込み、 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2018年7月10日 01:26 Koba@s_kbsさん
  • ビルシュタイン B6+STI コイルスプリングに交換 リア編!(2/2)

    ビルシュタイン B6です。 リアショックにはバネの下側の受皿の高さが5段階で調整できます。 標準は真ん中ですが、みん友さんの経験では標準位置ではリアの車高が上がり過ぎてしまうとのこと… 溝に嵌ったCリングをずらして一番下にセットしました。 ビルシュタインショックにSTIスプリング、アッパーマウント ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2018年5月12日 05:54 Koba@s_kbsさん
  • ビルシュタイン B6+STI コイルスプリングに交換 フロント編!(1/2)

    念願のビルシュタインB6+STI スプリングに交換 フロント編です。 リア交換の翌週の作業です。 リア交換に続きお手伝いいただいたXT-MAXさんに加え、dunkeldさん、肉玉さんにお手伝いいただきスタートです(^o^)/ フロント左右をリフトアップしリジッドラックに載せ、ホイールを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2018年7月10日 01:25 Koba@s_kbsさん
  • ビルシュタイン B6+STI コイルスプリングに交換 リア編!(1/2)

    取り付けたのは2016年11月... 念願のビルシュタインB6+STI スプリングに交換です。 ショック、バネの交換は初体験。私の手際が悪く2日間に別けての作業となりました。 まずはリアから… 経験者のたんたん。さんに教えていただきながら(いや、リアはほとんどやっていただいたような…)、XT-M ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年5月12日 05:54 Koba@s_kbsさん
  • ビルシュタインB6ダンパー取り付け

    走行距離が109,561kmと11万km近くになり、車高も下がってヘタリが感じられるようになってきたので、ダンパーを交換しました。 リフレッシュと+アルファの運動性能を求めて、ビルシュタインのB6ダンパーを選びました。 アッパーマウントや、ダストブーツなどのゴム製品も劣化が考えられるので、純正品で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年10月6日 20:44 VAXの巨人さん
  • スタビライザーブッシュ交換(前後)

    【交換後の右フロント】 交換前の部品と比べると、違う部品に見えます。 しっかりグリスが塗布されています。 こんなにも変わるものなのか! プラシーボ効果を差し引いても明らかに走行中の車内が静かになりました。 3年ほど前から、時々、ひび割れた路面を30km/h程度の速度で走行すると「ゴゴゴー」と言う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月1日 00:23 cynthia19560326さん
  • BLITZ DAMPER ZZ-R 取扱説明書その1

    BLITZ DAMPER ZZ-R 取扱説明書その1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月12日 00:14 中嶋飛行機さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)