スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ラゲッジルームのデッドニング

    ラゲッジフロア部のデッドニングを行いました。これは効果絶大で、とても静かになりました! リヤバンパーは作業時に傷つかないように養生テープで保護しておきましょう。 使った道具や工具は、普通のハサミ、クリップはがし、養生テープ、ガムテープ、圧着用にローラー、脱脂用にシリコンオフです。 材料はこちら ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 0
    2022年4月2日 07:03 なべふくさん
  • タイヤハウスのデッドニング その1

    タイヤハウスのデッドニングをしました。 一人でやると日が暮れてしまうので、行きつけのショップに手伝ってもらい3時間ほどかけて行いました。 結果、ロードノイズや、外から入ってくる他の車の音が小さくなりました。タイヤの音が大きくなる高速域ではかなり効果を感じます。 作業はジャッキアップしタイヤを外した ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 1
    2022年5月17日 17:47 なべふくさん
  • デッドニング

    前車に比べてオーディオの音がイマイチなので、デッドニングしました。 まずはドアレバーの目隠しを外して、ネジを取ります。 ドアの手をかけるとこ(何ていうのでしょうね?(笑))の目隠しを外して、ネジを外します。 内張り剥がしで内張りを剥がします。 ビニールを外して、残ったプチルゴムをガムテープで取っ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年5月17日 19:39 pajetさん
  • ボンネットのデッドニング その1

    ボンネットのデッドニングになります。 まず、ダクト部の左右についている吸音用のインシュレーターカバーを外します。 ※この作業は別途こちらの整備手帳へアップしているCB18エンジンルームからの異音対策とは関係がありませんのでご注意ください。 https://minkara.carview.co.j ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年3月27日 21:13 なべふくさん
  • タイヤハウスのデッドニング その2

    タイヤハウスのデッドニング、前回その1の続きです。 今回はインナーカバー側に吸音・遮音材を貼ります。 これが効果大!でした。前回の施工で後ろ側は静かになりましたが、今回の追加の対策で前側もロードノイズが静かになり、高級セダンっぽい感じになりました。 なんというか、スピードをあげてもタイヤの音がほと ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2022年6月10日 15:44 なべふくさん
  • 運転席側デットニングやり直し。

    助手席側のデットニングに続き運転席側もやり直します。 ナビも帰ってきたから頑張れますww 気温が低いからベリベリブチルが剥がせます。 ちなみにこの状態で走りながら音楽聴くと運転席側だけボヨンボヨンした音になります^^; 前のを剥がしたら後はレアルシルトをひたすら貼ってくのみ。 思いつくままに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年2月21日 12:28 us′kさん
  • Bピラーデッドニング

    期待以上の効果がありました。 ショップに施工をお願いしたのですが、抜群の費用対効果でした。 【ショップのブログです】 http://lenard.co.jp/shopmanager_blog/18189/ 【お客様の声】 ショップに投稿した感想です http://lenard.co.jp/re ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年11月10日 20:43 cynthia19560326さん
  • 運転席ドアの内張り剥がしと異音対策 その2

    その1の続きになります。 フォレスターSKの運転ドア内張りはこうなっています。発泡スチロールやシンサレートなどで、そこそこ異音対策がとられていますね。 こちらを揺さぶったり叩いても異音はしないので、内張り側は特に対策しませんでした。 ただ、ディーラーのご好意で、角の方にはエプトシーラーらしきものが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年3月21日 06:32 なべふくさん
  • デッドニングの効果(実測) 〜エキゾースト・リアゲート・スペアタイヤ収納部施工後 〜

    計測は先人の方が使用していたiphone無料アプリEtani RTAを真似させてもらい、使用しました。 なんとなく?っていうのが嫌だったので、数値で比較です。 写真は、エンジンオフの状態です。(MAX59db)エンジンをオンした時との違いを比較します。計測はリアシートで行っています。 ※また、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年7月11日 22:51 LAPUTAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)