スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • DAF11Z 取り付け

    メーカーではSJ型のフォレスターは取り付け不可の扱いとなっていますが特に問題無く組めました。 唯一ハザードスイッチが押し難くなるため画面の位置は調整が必要です。 画面は①前後、②上下、③角度で調整可能です。私の場合は ①手前に出した位置。引っ込めた方にしたいところですが取り付けビスの締め付けが出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 23:16 鎌倉はんぺんさん
  • エンジェルリングで音響改善❓🔈🚗

    先日作ったエンジェルリング👼 アドパワーSONICを施工したばかりなのでもう少し様子見ようと思いましたが、我慢できずに施工しちゃいました😅 オーディオからスピーカー🔈へ配線されているこのジャバラに施工して除電します😊 先日、みん友さんがやっていたのでやりたくなってしまった😁 こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 13:30 ワタヒロさん
  • プロテイン塗装、ねちゃねちゃ対策(オーディオパネル編)

    SG9型フォレスターの高級感あふれるプロテイン塗装は時を経ると無残な姿になる。ダッシュボード部は7年前に綺麗にしたのだが、オーディオ本体の正面パネルのベトベトを清掃した。 (詳細は「関連情報URL」に記述) ついでにこの6連奏CDチェンジャーを2DINサイズに集約した素晴らしいメカについても触れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 12:22 PRYCE16さん
  • プラシーボかもしれませんが…🚗♬音質改善❗️😁

    先日投稿したSONICアドパワーを早速施工しました❗️と言っても貼り付けただけです😅 こんな小さいのが4つです❗️ さて、ほんとに効果はあるのか❓ ツイーターは、ダッシュボードマットを敷いてるので、これを外します😊 スピーカー🔈の縁のあたりにペタンと貼り付け😊運転席側と助手席側と両方ね❗️ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年5月20日 13:06 ワタヒロさん
  • 純正リアビューカメラ用のバックモニタ取付

    ・ナビはiPadがいい ・けどバックカメラは使いたい ・フロントコーナーセンサーを前進時にも利用したい にチャレンジしました。写真は成功結果です。 セルスターのレー探は外部映像入力に対応してるので、バックカメラの出力先として活用しました。 以下が取付けられていることが前提条件です ・純正リアビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 21:36 本竜野さん
  • ラゲッジスペースの追加デッドニング

    残っていた素材を使って、追加のデッドニングを行いました。 まずはマフラー直上のこの部分、上に乗る発泡スチロールの都合であまり厚みが出る施工はできません。 とはいえどうしても叩けばカンカンと音が響く場所ではあるので、オオナシートを貼りました。 切れ端でスペアタイヤ収納部分にも、若干追加しました。 素 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 13:52 いぬぢるさん
  • リアモニターのカメラのレンズを磨きました

    シフトをリバースにするとリアのカメラでディスプレイに状況が表示されるのですが、画像の様に完全にモヤっています。 夜間はもっと酷くて、役に立ちません。 ディスプレイはメーカー純正でしょうか? わかりませんが、パナの CN-RE03D というのが装着されてます。 新車販売当時から写りが悪かった様で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月30日 17:32 blues3298さん
  • フロントスピーカーTS-V171A取付

    フロントスピーカー🔈を交換しました♪ TS-V171A ドア内張りを取り外してスピーカー🔈を外します。 市販のプラスチック製バッフルプレートを取付けます。 ナビからのケーブルにはオーディアのスピーカー変換ハーネスを利用して、ネットワーク接続用配線を自作しました。 スピーカーケーブルはピンプラグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 16:47 かわらやさん
  • タイヤハウスのデッドニング【リヤ】

    タイヤハウスのデッドニングをしました♪ ジャッキアップして、タイヤは外さずに作業しました。 結果的には作業は出来るが、タイヤを外した方が楽に作業出来る事は間違いありません! ジャッキアップだけでこれだけ隙間が出来ます♪ マッドガードを外します。ネジ2本とクリップ大1個と小1個です♪ インナーカバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年4月28日 18:24 かわらやさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)