スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • イコライザー Perfect(完璧)と呼ばれる設定

    スピーカーを換えたいのですが、まだ買えなくてペラペラの純正スピーカーのままですo( _ _ )o 前車ではスピーカーを換えてイコライザーも自分で調整していたのですが、フォレスターではデフォルトで入っていた”Natural”という設定のままでした。 先日みんカラのクリップを整理していると、以前なにげ ...

    難易度

    • クリップ 713
    • コメント 6
    2015年8月21日 04:05 Koba@s_kbsさん
  • プラシーボかもしれませんが…🚗♬音質改善❗️😁

    先日投稿したSONICアドパワーを早速施工しました❗️と言っても貼り付けただけです😅 こんな小さいのが4つです❗️ さて、ほんとに効果はあるのか❓ ツイーターは、ダッシュボードマットを敷いてるので、これを外します😊 スピーカー🔈の縁のあたりにペタンと貼り付け😊運転席側と助手席側と両方ね❗️ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年5月20日 13:06 ワタヒロさん
  • オットキャストの設置環境改善して異音対策しました👍😁

    先日の設置画像です❗️ 機能的には何ら問題ありませんが、トレー内に収まらず、走行するとカタカタと異音が発生❗️気分悪いです😅 そこで早速改善👍 TYPE C側がL字の30cmのケーブルを手配しました😊 これならもっと奥にオットキャスト本体を突っ込めるので大丈夫なはず❗️ 早速本体のケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 15:09 ワタヒロさん
  • エンジェルリングで音響改善❓🔈🚗

    先日作ったエンジェルリング👼 アドパワーSONICを施工したばかりなのでもう少し様子見ようと思いましたが、我慢できずに施工しちゃいました😅 オーディオからスピーカー🔈へ配線されているこのジャバラに施工して除電します😊 先日、みん友さんがやっていたのでやりたくなってしまった😁 こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 13:30 ワタヒロさん
  • オットキャストを接続しました❗️👍

    早速、オットキャストを接続してみました❗️ ケーブルはC TO Aを使います😊 オットキャスト本体に挿して… 車体側のApple car play用のコネクタ口に挿します😊 これでセッティングは終了です👍簡単♪ 今度は携帯側😊 Wi-FiとBluetoothが有効になっている事を確認しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月5日 15:00 ワタヒロさん
  • ラゲッジルームのデッドニング

    ラゲッジフロア部のデッドニングを行いました。これは効果絶大で、とても静かになりました! リヤバンパーは作業時に傷つかないように養生テープで保護しておきましょう。 使った道具や工具は、普通のハサミ、クリップはがし、養生テープ、ガムテープ、圧着用にローラー、脱脂用にシリコンオフです。 材料はこちら ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 0
    2022年4月2日 07:03 なべふくさん
  • タイヤハウスのデッドニング その1

    タイヤハウスのデッドニングをしました。 一人でやると日が暮れてしまうので、行きつけのショップに手伝ってもらい3時間ほどかけて行いました。 結果、ロードノイズや、外から入ってくる他の車の音が小さくなりました。タイヤの音が大きくなる高速域ではかなり効果を感じます。 作業はジャッキアップしタイヤを外した ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 1
    2022年5月17日 17:47 なべふくさん
  • デッドニング

    前車に比べてオーディオの音がイマイチなので、デッドニングしました。 まずはドアレバーの目隠しを外して、ネジを取ります。 ドアの手をかけるとこ(何ていうのでしょうね?(笑))の目隠しを外して、ネジを外します。 内張り剥がしで内張りを剥がします。 ビニールを外して、残ったプチルゴムをガムテープで取っ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年5月17日 19:39 pajetさん
  • カーオーディオ のホームオーディオ化

    DIYで何か作りたい病が発病し、 車から取り外したオーディオをホームオーディオ化してみました。 SONY MEXーR1です。 カーオーディオ なのでスピーカーを4本接続可能です。 DVD再生可能なマルチプレイヤーなので、プロジェクターを接続してホームシアター化 しようかと検討中です。 Bluet ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月27日 00:28 Inajinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)