スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - フォレスター

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーの、、名前わからない😭

    これは何だ?って思いますよね🧐 何だこのゴム?何に使うの?車用品? そうなんです、車用品です🤗 ワイパーの付け根に枯葉挟まったり、雪が降ると雪が溜まってワイパーが不作動になるのを防ぐゴムです。 大陸からの説明文🤣 死んだ枝は、、ダメでしょ! 2個セットで到着しました。 長旅ご苦労様でした😁 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年5月31日 20:19 のにわさん
  • オートワイパー、間欠ワイパー設定変更動画あり

    FORESTERのオートワイパーを間欠ワイパーに変更する手順をメモしてみました。 同じ手順を実施すればオートワイパーに戻りますので、状況に応じて使い分けていきたいです。 【事前準備】  ・ライトをOFFにする。  ・ワイパーをOFFにする。  ・オートワイパーダイヤルを「-」にする。 【実施手 ...

    難易度

    • クリップ 117
    • コメント 2
    2014年1月30日 00:07 きのちぇろさん
  • ワイパーアーム&カウルトップパネルの塗装

    経年劣化でワイパーアームとカウルトップパネルが白く濁る劣化が目立つようになりました。 先ずはサクサクっと外し塗装に移ります。 よくわかるかな? こんな感じで白く濁り劣化をしています。 メラニンスポンジで擦っても濁りが多少は落ちるのですが、今回は濁りが酷く塗装を決めました。 手順的には、両方共に、脱 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月20日 14:10 すわろ@がんオジサマ闘病中さん
  • リアワイパー(アーム、ブレード、カバー)交換

    リアワイパー(アーム、ブレード、アームカバー)の色あせが酷かった、ワイパーゴムが切れていたので、交換します(^ ^) とりあえずアーム、ブレード、アームカバーをDに発注しました! 参考までに、 アーム1,730円 ブレード1,510円 アームカバー220円 でした(^ ^) カバーを爪で外すとナッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年11月22日 16:26 kiyoshiiiiさん
  • ワイパーのビビリ対策について

    雨の日に、ワイパーがドッドッドってなっていませんか? ウチのフォレスターは撥水処理したら?ドッドッド、ドッドッドって壊れるんじゃねーの?って思うくらいビビってました。 (撥水処理前は雨の日に乗っていないのでビビリがあったか不明) 実はこの現象、ワイパーゴムやブレード、ガラス面が正常なら、ほとん ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 1
    2013年7月30日 18:51 くわっちβさん
  • 間欠ワイパーに設定変更しよう

    雨滴感知オートワイパーを 手動間欠ワイパーに設定変更します。 【準備】 ・ライティングスイッチ 「OFF」 ・ワイパースイッチ 「OFF」 ・ワイパー感度リング 「-側」 にしておく。 【手順1】 プッシュスタートを2回押す もしくはエンジン始動。 メーターインジケーターが点灯します。 ...

    難易度

    • クリップ 40
    • コメント 3
    2014年8月24日 07:11 慶次郎@石川さん
  • マジカルアートシートNEO フロントワイパーアーム貼付

    貼り付けることは難しくありません。 台紙の端を10mmほどカットして位置を決めて仮止めし、台紙を剥がしながら少しずつ丁寧に貼って行きます。 貼り終わったら、マイクロファイバークロスなどを使って全体を抑えて密着させます。 最後に、ドライヤーで温めて再度圧着します。 劣化した「マジカルカーボン」。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 00:22 cynthia19560326さん
  • フロントガラスの熱線プリントが薄すぎる件

    何気なくフロントワイパーの下にある熱線を見ようと思ったら、熱線が目視でなかなか見えない。あれ?っと思いまして。 これは助手席側の下のところです。 フォレスタースポーツ、SK5(D型)乗りの皆様いかがですか?プリントの見え方はいかがですか? 熱線自体は全車標準装備なので、あることはあるのですが、色 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2022年3月25日 17:06 なべふくさん
  • ミスラル工房・ワイパー本体に リテイクカラーを入れる!

    ミスラル工房・ワイパー本体に リテイクカラーを入れる! 前回カラーを入れたのは昨年。 劣化が見られたのでカラーを 塗り直します~(^^)/ 前回はアタッチメント部分とフィンになっている部分にラバースプレーでマットレッドに塗りました。 外側のフィンはカーボンシートを 貼りアクセント。 今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月27日 07:32 ミスラルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)