スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 補強しよう!①シートレール補強バー作製 成形

    John609さんのお車を拝見させて頂き 自作してみよう!って 切っ掛けとなりました。 ありがとうございます😊 先ず材料のパイプは 前回の休みに準備してあります。 ※ホームセンターで物色、カットした状態です。 連休中は仕事、、、 早くチャレンジしたいなぁ〜休みを楽しみに😊していました。 い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年5月6日 21:07 のにわさん
  • 補強しよう!②シートレール補強バー作製 穴開け

    シートレール補強バー作製、第二弾 前回は丸パイプをバーナーで炙り、口を潰しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2865375/car/3466699/7786352/note.aspx 今回はボルト取付穴を開けます。 ここからが凄く大変でした😅💦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月13日 23:33 のにわさん
  • 補強しよう!③シートレール補強バー修正

    前回までの作業に苦戦をしいられていましたが、ここからは穴位置の修正→塗装→取付と シートレール固定金具の取付ボルトを外す事だけが最難関ポイント!って思っていたのですが、、、 問題はこちらのパイプにあります。 最初の写真と何が違うの? 答えは後程🤣 シートを1番後ろに下げます。 このボルトは前車に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年5月16日 10:54 のにわさん
  • 補強しよう!④シートレール補強バー遂に完成

    感動🥹🥹🥹 自作のシートレール補強バー完成です🫣 みん友さんの方々からのアドバイス、 コメントを多数頂き感謝です。 ありがとうございました🙇‍♂️ 鉄の性質、加工の仕方、道具の重要性など 今回も色々学ぶ事が出来ました。 ホームセンターで購入した、 SUS304ステンレスパイプを半分に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月16日 13:05 のにわさん
  • 迷宮のドアスタビライザー!!とは

    謎のアルミテープにならぶ またしても謎の ドアスタビライザー!! 今流行りの 【ドアスタビライザー】とは何ぞや~ とトヨタパーツから出ている ドアストライカー部分を強化するパーツ。 ドアの引っ掛かり部分だけで見ると パッキンだけに囲まれただけで ドアの回りは空洞。 以下、【トヨタTRD】さん ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2017年8月1日 22:16 ミスラルさん
  • サブトランク加工後(小生の失敗事例・・・)

    レイルのリアタワーバーを取り付けの際は、必ず通る道。それはサブトランクの切削。中学の図工の成績が中の下だった小生にはかなり大変で、お粗末なサブトランクの加工になってしまいました。 全く参考にならないとおもいますが、こうならないように励んでいただければと。 取り付けた後の運転席側です。なぜ少し削った ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年1月30日 22:39 憂 (*_*)さん
  • 自作:ドアパンチガード

    ドアパンチガードを自作♪ すべてダ●ソーで揃えました。 ・マグネットシート A4サイズ ・フェルト生地 レッド ・貼れる布 ベルベットタイプ ブラック ・強力両面テープ 作り方はいたって簡単♪ ボディ接着面は、貼れる布(ベルベットタイプ)をペタっと。。。 表面は、フェルト生地を両面テープで全面貼 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年11月15日 20:11 zerokzさん
  • ドアスタビライザーを付ける!!【装着編】

    さて、やっと取付可能となりました。 写真の部品が全てです。 ボルトの左下の1本が、プレート加工の際に使い回した結果プレコートが取れてしまったので、締める際にはロックタイトを使います。 硬いと評判の純正ストライカー固定ボルトを外すため、ラスペネを吹いてしばらく放置します。 WERAのダイヤモンド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月29日 10:48 k-kudさん
  • 純正スタビリンクショート加工

    早速ですが。 ぶったぎりますw もともと短いですが20mmはショートにしたいので ロット部を10mm位の長さに整えます。 残ったロット部分にダイスでネジを切ります。 ロットが短くネジのかかりが少ないので 細目ピッチでネジを切ります。 M10-P1.25 はい完成w 画像撮り忘れましたー 細目ピッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月18日 00:43 hito4_2600さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)