スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 失敗の失敗は大失敗❗️😅

    失敗してここに取り付けたドアコーナープロテクターですが、数時間したら取れて落ちてました😢 やはりシボ入りの樹脂にはつかないです❗️空気も入ってしまうし、粘着も強くてなかったかも… しっかり脱脂してつけましたが、ダメでした🙅‍♂️ そこで… しょうがないし、勿体無いのでここにつけました😁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月14日 21:52 ワタヒロさん
  • 失敗❗️ドアコーナープロテクター施工😢

    ここに付けようと思ったのですが、フォレスターのフロントドアは直角出ないのでSTIロゴを水平に貼ろうとするとプロテクターとしての用途を果たさないし、そもそもカッコ悪いですです😅 よく確認せずに買った私が悪いです😅 ものはシリコン性で悪くはないと思います😊 もったいないのでなんとか直角に近い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年10月14日 15:21 ワタヒロさん
  • 補強しよう!①シートレール補強バー作製 成形

    John609さんのお車を拝見させて頂き 自作してみよう!って 切っ掛けとなりました。 ありがとうございます😊 先ず材料のパイプは 前回の休みに準備してあります。 ※ホームセンターで物色、カットした状態です。 連休中は仕事、、、 早くチャレンジしたいなぁ〜休みを楽しみに😊していました。 い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年5月6日 21:07 のにわさん
  • 補強しよう!②シートレール補強バー作製 穴開け

    シートレール補強バー作製、第二弾 前回は丸パイプをバーナーで炙り、口を潰しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2865375/car/3466699/7786352/note.aspx 今回はボルト取付穴を開けます。 ここからが凄く大変でした😅💦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月13日 23:33 のにわさん
  • 補強しよう!③シートレール補強バー修正

    前回までの作業に苦戦をしいられていましたが、ここからは穴位置の修正→塗装→取付と シートレール固定金具の取付ボルトを外す事だけが最難関ポイント!って思っていたのですが、、、 問題はこちらのパイプにあります。 最初の写真と何が違うの? 答えは後程🤣 シートを1番後ろに下げます。 このボルトは前車に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年5月16日 10:54 のにわさん
  • STIフレキシブルタワーバー取付

    右側3箇所の14mmナットを外して タワーバーを嵌めてトルクレンチで締めるだけ。フレキシブルタワーバーって凄く軽いんですね!ビックリしました🫢 左も同様です。 このナットは使い回し不可のナットです。 良い子の皆さんは、真似しない様にね😲 因みにタワーバーは野辺山オフ会で 引継ぎさせて頂き、その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2023年11月7日 20:16 のにわさん
  • 補強しよう!④シートレール補強バー遂に完成

    感動🥹🥹🥹 自作のシートレール補強バー完成です🫣 みん友さんの方々からのアドバイス、 コメントを多数頂き感謝です。 ありがとうございました🙇‍♂️ 鉄の性質、加工の仕方、道具の重要性など 今回も色々学ぶ事が出来ました。 ホームセンターで購入した、 SUS304ステンレスパイプを半分に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年5月16日 13:05 のにわさん
  • Beatrush リアタワーバー 取り付け

    念願のリアタワーバーを取り付けました! タワーバー自体の取り付けは簡単にできました(^-^)v 問題はサブトランクの加工です。 白黒の取説を見ても、自分には理解できない謎の部分が・・・ 中央のサブトランクは問題なくカットしましたが、左右の小さいサブトランク(特に左側)の加工を理解するのに相当苦しみ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2016年1月31日 11:32 りこたろうさん
  • 初心に戻ってアルミテープ除電③足回り

    写真は右リヤの写真です。 アルミテープの仕上げに足回りに貼ってみました。皆様の投稿を色々拝見させて頂き、ココに貼ろうと決めて下に潜りましたが、、 景色が違う🤣🤣 う〜ん仕方ない、何となく繋がってる場所を観察しながら、 あばれはっちゃく 「ひらめけ〜ひらめけ〜💡」 数カ所ココ💡かなぁ!  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年1月23日 15:42 のにわさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)