スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーアース

    静電除去にマフラーアースを取付。 本来はマフラー交換時に同時取付すれば、もっとスッキリ取付出来ます😅 ポイント① フォレスターのマフラーフランジ部に締め付けてあるナットは、セルフロックナットと言う商品で緩み防止のため、再利用不可になります🤔 ポイント② マフラーフランジ取付ボルトは長さが余 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年7月24日 12:01 のにわさん
  • エキゾーストカバーデッドニング

    フォレスターは車高が高い為、リフトアップは必要ないですね! リアの下に潜り込んだところです。赤丸のネジを外します。 吊りゴムに防錆剤のスプレーを吹きかけて、滑りを良くしてから、マフラーを吊りゴムから外します。 エキゾーストカバーが、知恵の輪と思えるぐらい取り外すのが難解でした(笑)マフラーを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月11日 22:50 LAPUTAさん
  • サイレンサーのブラックアウト化

    フォレスター純正オプションのリアスカート。 今でも気に入ってるデザインなのですが、唯一の不満はダクトからサイレンサーの銀色太鼓がまるまる見えてしまう事です。 納車直後からいつかは塗りたいと思ってましたが持ち前の面倒臭がりが災いして放置状態でした(^^; キャリパー塗装のためにジャッキアップしたの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年5月5日 00:31 毛呂さん
  • マフラーを目立たせる!

    このマフラー、タイコとテールパイプが同じサイズなので真後ろから見るとどうも目立ちません。煤汚れや少し暗くなっただけで「えっ?交換してんの?」状態です(笑) ホントは買い替えたい所ですが一工夫してみましょう! 取敢えずバンパーにマスキングテープを貼り簡易に型取りします。 それをアルミ板に貼り付け切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月7日 14:01 ハイランドHFさん
  • マフラー 音対策

    マフラーの音・共振対策をやってみました。 遮熱板の共振が不快音の一因になってるようなので、まずはここから。 黄○のボルト4カ所を外して、遮熱板を取り外します。 10mmソケットです。 先人の知恵を拝借して。 外した遮熱板に合わせてカーボンウールをカットして、ボディとの間に挟み込みます。 カーボ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年3月7日 20:37 Volさん
  • インナーサイレンサーの取り付け

    インナーサイレンサーを取り付けてみました。 品名はスーパーサウンドエヴォリューションのタイプSNです。 =必要なもの= ・ インナーサイレンサー ・ 14mmメガネレンチ若しくはラチェットレンチ:2本 ・ 汚れてもいい軍手 ・ 潤滑剤(私は呉556を使いました) ・ スロープ(フォレスターは車高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 21:16 憂 (*_*)さん
  • 4本出しマフラーをリメイク!

    最近、あまり見ないスラッシュなテール(安全基準と思われる?)で前作を作ったのですが出ヅラとか合わせるのが案外、大変💦技術が共合わねぇ~ ┐(´~`;)┌ も少し取り付け時に微調整が効く様、手直しを決めた次第ですなwww ま、とりあえずはバラしてみましたよ~ (書けば一行ですが以外と大変でしたぞw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月16日 10:17 ハイランドHFさん
  • フロントパイプ入口をポート研磨する!!②

    ガスケットを合わせてみるとこんなカンジ。 純正で組み上がっている状態でも結構ズレがあるらしいので、ここはズレないように慎重に取り付けます。 さて走行後のインプレですが、さすがにRSTさんがチューニングメニューに挙げているだけあって、たかがこれだけの作業ですが結構体感出来るくらい変化がありました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月26日 18:48 k-kudさん
  • マフラーアース 取付け作業

    パーツレビューにも挙げましたマフラーアースを自分で取付けしました。フォレスターは腹下も高く、しかも自車はリフトアップしてる事もありより作業がしやすかったです^^; 取付け位置はマフラーのタイコ付近・触媒・エキマニなど。取付け数量は2〜3本が目安との事でタイコ前の接合部に取付けする事に。接合部 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年7月20日 22:11 Muro.SJ5B 改さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)