スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • サービスキャンペーン

    CB18のインタークーラーとエンジンをつなぐダクトの不具合のサービスキャンペーンに行ってきました。 エンジンルーム内は洗車の度に開けてチェックしていたので緩みや抜けは有りませんでしたが一応ディーラーへ。 結果は何の不具合もなく終了しました。 お土産に卓上カレンダーと新型S4のカタログを貰って来ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年12月6日 18:29 Kappnさん
  • どうなっても知らんぞ!RHF5 VF23ハイレスポンスチューン8/8

    ナラシ、市街地チェック、漏れ等チェック サポート交換の影響? 低回転域のトルク感向上 ゼロブーストまでが速い 2000rpmチョイからブーストがかかる 若干の燃費向上 しかし・・・ 少し踏んでブーストをかけるもトロく感じる ・・・これは失敗かな?? ALTテスト走行 単純にレスポンスアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月16日 20:41 とうふ@TW2さん
  • どうなっても知らんぞ!排気バイパスアクチュエーターチューニング④

    試走してみたが・・・ グリップが低いため負荷が低く ブーストは1.1kg程度しかかけられなかったが ブースト立上がりは少し速くなったような気がする それ以上やろうとすると 普通の道に細いエコタイヤでは 加速が恐ろし過ぎて踏めないので テストは無理(笑) 戦闘タイヤを付けてALTにてテスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月22日 17:44 とうふ@TW2さん
  • AVOインタークーラー調整

    最近エアコンONシフトDで信号待ち時に金属のビビリ音が出るようになってきました。サイドブレーキをかけ同じ状態にして確認したら、インタークーラーに触ると音がやみました。 エンジンカバーを取りインタークーラーを外します。いつもこの作業は苦戦します。タワーバーが邪魔です。 一枚目の写真中央のピッチングス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 15:09 mtリュウさん
  • エンジンの空気もきれいになる?

    作業時走行距離 100399km シャーシのサビ補修のついでに掃除。 分解、水洗い、拭き取り、ドライヤー乾燥、自然乾燥、組み立て、始動確認などの工程全体で3時間余りかかりました。 高圧洗浄機で水洗いをすると水が飛び散り周辺の水を拭き取る。 こちらも汚れが気になり軽く水洗い。 反対側にセンサーがある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 18:05 ふくろうさん
  • どうなっても知らんぞ!RHF5 VF23ハイレスポンスチューン6/8

    フランジ面出し ハウジング嵌め合い部仕上げ タップさらい 外周清掃 タービンハウジングのチューニング完了 これら排気側の見直しは レスポンスアップと同時に1次排圧低減、排気温度低減を目的とし エンジンにも優しくなると考えている 硬いカーボンや鋳鉄を削ったり磨いたり・・・ 真冬から始めた排気側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月15日 20:02 とうふ@TW2さん
  • どうなっても知らんぞ!RHF5 VF23ハイレスポンスチューン2/8

    タービン、インマニなどの内部研磨で試行したものを断腸の思いで公開 ・・・単なる形状記憶合金(笑) 形状記憶合金は 曲げの力を入れると素直に曲がり 力を抜くとビヨンと戻る それでいて適度に張りがある特性 様々なものをテストしたが現状はコレがベスト 形状記憶合金に研磨布を付けて奥まで届かせ 粒度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月13日 21:55 とうふ@TW2さん
  • ブーコン調整でマイルドターボっぽく

    フォレスターSG9は2.5リッターエンジン。 北米仕様のWRX-STIにも採用され、エンジンオブザイヤーを取ったこともあると聞きますが、泣き所としては圧縮比が低いところ。 正直、停止からの発進では、3000rpmまでは2リッターのSGフォレスターとほとんど差がありません。(T_T) 特に信号の多 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月18日 11:13 雪影さん
  • IHI VF28

    GC8インプレッサの状態の良いタービン手に入れました。しかし10年前からずーっと保管してたらしくブレードは固着してフランジにもサビがあります。分解して清掃します。 1晩浸け置き洗いした後フランジをぺーパーで磨きます。 コンプレッサーブレード減りもなく良い状態です。 入口のテーパー部分は段付き修正し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月25日 10:28 さとさとしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)