スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - インプレッサ

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 貰い物のイルカ

    このアンテナ…地味に届かないんです(つд⊂) 取り付けのための細工を… しっかりブタさんに直され… 着きました! ここだけGRB( *´艸`) かぢゅさんから貰って数ヶ月…すぐにつけなくてごめんなさい( ̄▽ ̄;) これで無事に洗車が楽になりましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月1日 18:26 はんちゃん♪さん
  • Clarion バックカメラの取付け

    故障したアイテル(株)のちょびカメM。防水機能が低下し、画像が曇ります(ToT)/ Clarion製のバックカメラRC-11D。 付属のケーブルのみで接続可能 ちょびカメのケーブルを外しながら同時進行! オーディオパネルをトリムリムーバルツール等で取外し、タッピングスクリューを外せばオーディオが取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年6月10日 19:27 Patio.さん
  • リアカメラ 取り付け直し

    リアカメラが、いつプランプランになってもおかしくない状態に…。 これを直します。 外すと錆びだらけ(lll-ω-) サビ転化剤を塗って乾かします。ドライブレコーダーの取り付けしてましたw 乾いて真っ黒に。 脱脂して、両面テープで貼り付けます。 またプランプランになりそーになったら、考えます( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月18日 20:26 しろくろ@さん
  • ミュージックキャッチャーからSDに変えてみた

    整備というよりも単純に備忘録的なアレ。 今の車のナビは、購入時からついているクラリオン製の当時の純正ナビです。 CDからナビのメモリに音楽を取り込める、所謂ミュージックキャッチャー機能があったので2年半近くそれを使ってきましたが、メモリも限界が近いらしく、手を打ちたいところでした。。 よくよく考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月21日 17:50 すぎさん@さんらいずさん
  • iPad mini ホルダーキット取付②動画あり

    ステーにブラケット取付けます。金属パーツ。 このネジを締めると、くさびの要領でステーが固定されます。 アダプター取付。 iPad miniにもホルダー取付。挟み込みタイプで、iPhoneクラスから7インチモニターまでフォローします。 設置し、CD取り出し時のクリアランス確認。 iPad miniを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年1月5日 17:02 メタリコさん
  • 同軸ケーブル製作・交換

    以前RCAケーブル用に買った75Ωの地デジケーブルを使います。端子はネットショップARROWで購入。 作業が雑ですね(汗 差し込みます。 出来上がり。L型にしました。 約1m。ケーブルは148円/mで端子は1,785円。 オーディオテクニカAT-DL3iに繋ぎます。 無事鳴りました。 JVCの市販 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月12日 18:00 メタリコさん
  • リア用ドライブレコーダー取り付け(後方用に使えるか・・・?)

    後方用のドライブレコーダーを取り付けます。 夏季休みや冬季休みのときは帰省のため、高速道路を6~700kmほど走ります。 その時に見かける煽り運転やバイクのすり抜けや、追突事故に横転事故。 怖い怖いと思いながら、後方のドラレコはあった方がよいかと悩んでいました。 煽り運転なども話題になってい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月26日 11:39 ひろちきさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    以前から取り付けたかったドライブレコーダーをようやく購入です✨ KENWOODのDRV-610です。 取り付け位置で悩みましたが、ウィンドウ上部、ルームミラーの裏側に決めました。 この位置なら運転中視界に入らず運転の邪魔になりません。 見えない位置なので画面確認やボタン類の操作はルームミラーの向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月11日 00:05 はらまる528さん
  • インプレッサ15Sにリアビューカメラ付パーキングセンサー取り付け

    yanapie幹事長からご依頼のあった リアビューカメラ付パーキングセンサー を最近奥様が仕事用でご購入された インブレッサ15Sに取り付けします。 バンパーに穴を開けそこにセンサー やカメラを気持ちよく入れちゃうと いうものです。 すでにバンパーの形がかわりつつあり ます。これを阻止すべく頑張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月26日 23:48 やれんのーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)